サイトアイコン ビブダン研究所

「化粧水を500円玉くらい手に取り」←無理だからムリすんな

どもです。

このブログかYouTubeを見ていただいている方でしたら何となくお分かりかもしれませんが

私はスキンケアにおいてはコットン派です。

入り口がそれだったから妄信している面もありますが、もちろん「手」で付ける事もあります。

手で使う時はこんな時で
・めんどくさい時
・めんどくさい時
・めんどくさい時
・コットンを切らしている時

ですね。
手で付ける事においては否定も肯定もしませんが、今の肌があるのはコットンのおかげかなと思っているのでコレからもコットン使用を変えるつもりはありません。
ただ最近POLAのスキンケアを取り上げたのですが

【ポーラBAローション&ミルク】他の高額スキンケアと比べてわかる圧倒的コスパ
どうもバルサンです。実は昔勤めていたデパートの売り場の前にポーラさんがありました。なのでこんなイメージがあります。ポーラはタケェ~~~~www(高額)丁度高額スキンケアをだすメーカーが増えた中でも早かったのかな?今となっては万越えのスキンケ...

このスキンケアって手で付けるんですよね。
美容部員さんに理由を聞いたら
「コットンを使わなくても浸透するのでご安心ください。」
だそうです。

別にいいんですけどね。でも使い方においては一言だけ言わせていただきた!

手に2プッシュとか500円玉大は無理だって!!

なので今回は手で付ける使い方を共有したいと思います。


①化粧水の量
ディスペンサーで2プッシュなら1プッシュ。3プッシュなら1プッシュ。
または500円玉の半分の量をとって

両手に軽くなじませます。

そして両手で両頬に大きく円を描くように1回馴染ませ


右手全体を使って額を左から右、左手全体を使って右から左


両手の人差し指と中指と薬指の腹周りを使って目の周りから鼻筋に掛けて、立体を意識しながらつけます。


そのまま右手を使って鼻の下から顎先に掛けて半円を描き、左側も同様に半円を描いてから


顎先に両指先を当てて耳の下に向けて手のひら全体を使って届けてからフェイスラインを通って顎先に戻ります。

テキストにするとややこしいですね。ぜひ動画みてみてください。

【うるおいとハリが蘇る】余計なことはしない超簡単で効果的な化粧水と乳液の付け方 ハンド施術編
コットン推しが言うのもなんですが、手でつける場合は分割しましょう。バシャバシャ使っても無意味なので、ゆっくり丁寧にやればいい感じの肌になります。多分よかったらブログも見てみてください

そして残りワンプッシュか500円玉半分をとって両手に軽くなじませてもう一回同じことします。
次に手のひらを頬に当てて目周りも覆います。数秒でいいです。


次に額と口周りも手のひらで抑えます。数秒です。


最後に髪の生え際から耳の前、フェイスラインの外側から顎先を抜けるようにして終了。

以上です。
まだ余裕があればもう一周してもいいですが、こうするとほぼ肌に入っているはずです。

次に乳液・・・・・同じです。
いつもの半分の量ですね。それを分割してください。

どうでしょう?
一回で取ってた人は結構べちゃべちゃしてませんでしたか?
メーカー指定がない場合、特に敏感肌用では多いと思いますが、手で使うと馴染み切らないのでクルクルクルクルクルクルクルクルいつまでもやっていると思います。
ヘタクソな美容部員も結構クルクルいつまでもやっている人いるんですよ。

あえて分けて使ってくださいってことを言う事は少ないですし、個人個人で言いつけ方があればそれでもいいです。ただ、こういう付け方もあるんですよってくらいに思っていただければと思います。

たぶんですが肌も変にベタベタしないと思います。必要な分が必要なだけ肌に浸透するとモチモチになりますからね。決して大量にとってバシャバシャ使ってお手入れした気にならずに、ゆっくり丁寧に使ってあげてください。

以上です。

モバイルバージョンを終了