どうもです。
ついにリニューアルですね。こちら
ポーラ B.Aシリーズ

パッと見の率直な感想・・・
ガウディ??
なんか前衛的なデザインと言いますか。
ポーラさんってそういうとこありますよね。
こういうスターウォーズなデザインとかね

どうせ見本をもらったインフルエンサーは
「レベチ~」とか
「ヤバイ~」とか
「ガチで~」とかの安い言葉でこの商品を評価するんでしょうが。
私は今までどおり、何が入っているかで「ヤバイ」と判断させていただきたいと思います。
化粧水と乳液、クリームがリニューアルだそうで、お値段とカはこんな感じ
B.A ローション 120ml ¥23,100(旧作¥22,000)
リフィル 120ml ¥22,000(税抜 ¥20,000)
ハーフサイズ 60ml ¥13,200(税抜 ¥12,000)
B.A ミルク 80ml ¥23,100(旧作¥22,000)
リフィル 80ml ¥22,000(税抜 ¥20,000)
B.A クリーム 30g ¥38,500(旧作¥35,200)
リフィル 30g ¥36,300(税抜 ¥33,000)
って感じです。
リニューるに伴いBAコアエキス配合。その中身は
シストセイラタマリシホリアエキス
ナギイカダ根エキスの複合成分
をぶち込んでいるみたいです。てか読みずらい!!だれが考えたんだ
具体的な効果としては
毛の根元でおこる真皮再生に着想し、
真皮再生の鍵因子プレイオトロフィンを発見
プレイオトロフィンの働きを高めるエキスも発見
もうね。カタカナ禁止。カタカナ使ったら罰金です。
とりあえずハリを生む成分なのですが、ハリと一言に言っても、潤いうによるハリ。コラーゲンを生むことによるハリ。ポリマーを使う事による疑似的なハリ。などありますよね。今回のリニューアルはコラーゲンを生むことによるハリです。
切り傷って薄っすら後がのこりますよね。結局傷跡って残るもんです。でも毛の元である毛包周りは再生が早いってのが分かりました。しかも若年でも老齢でも大差ない若々しいコラーゲンを生んでおいでのようです。

それってなんで?って探してみたらプレイオトロフィンっていう成長因子が真皮再生における重要な役割を果たしているってのが分かりました。
ってことで真皮コラーゲンの再生を促すべく、プレイオトロフィンをブッこんだ形になります。でもその因子は他にも面白い効果がありまして、真皮を再生するためのエネルギーを得るために、血管内皮細胞の新生にも寄与している。つまり毛細血管のケアをしているわけです。栄養満点の血液をおとどけです。でもね?新しいものを生むには既存のゴミ掃除をしなければいけない。つまり不要になった細胞たちですね。はい。免疫ケアの代表格マクロファージの働きも活性化させます。
ん?毛細血管?マクロファージ??
これは資生堂のお株を奪うがごとく‼

なにを隠そう資生堂さんの最近の商品は何かと毛細血管推し。そしてマクロファージに限ってでは無いですが、免疫系の成分をほぼ搭載しております。
それと同じとは言いませんが、ポーラさんでも搭載しております。
モチロン既存の成分も搭載しているみたいです。
まだ全成分を掘ってないので分かりませんが、今までだとこんな感じ。
チョウジエキス | 抗菌、抗酸化、コラーゲン分解抑制 |
センニンコク種子エキス | 抗老化、線維芽細胞増殖 |
セージ葉エキス | 抗老化、線維芽細胞増殖 |
イガイグリコーゲン | 保湿、代謝促進 |
ヘチマエキス | 保湿、肌荒れ改善 |
イザヨイバラエキス | セラミド合成、抗炎症 |
加水分解コンキオリン | 細胞活性 |
ヨモギエキス | 抗糖化、真皮のAGEs(老化因子)除去、黄ぐすみ改善 |
レンゲソウエキス | 抗糖化、角層のAGEs(老化因子)除去、キメ改善 |
マヨラナ葉エキス | 表皮ヒアルロン酸産生、抗酸化 |
アケビ茎エキス | 尿素産生促進(モクツウ抽出液) |
セイヨウハッカ葉エキス | 真皮菲薄化抑制(コラーゲン分解抑制) |
ポーラさんは以前から遺伝子による線維芽細胞の発現ってのにこだわっている部分がありました。人のDNAの98%はガラクタだと思われてましたが、老化で減った線維芽細胞やら血管やらが増殖して、ダメージの修復もスゴイしてくれる因子が含まれている事が分かり、その発現を促進するなどする成分が入ってます。
つまりコラーゲンを掃除して修復して増殖させる。
あれ?先ほどと似ている効果?かもしれませんが、アプローチが遺伝子という肌全体にそもそも存在している物と毛包部分と言う肌全体でも局所的に発生している物の差があります。もちろん後者はその局所的な物を局所以外にもお届けすることが出来ます。
今までポーラ=糖化のケアをしてくれるスキンケアと思っている方もいたと思いますが・・・と言うか私もそう思ってましたが
真皮再生+免疫のケアが出来るブランド
に生まれ変わった模様。
でも!私は新製品発表会にお呼ばれするような身分ではないので分からないけどね!!
多分こういうリニューアルだと思います。
そしてポーラは高額で入り口は狭いですが、実際は使用期間が3か月くらいだったと思うので、月7,000円の化粧水と思うと、相当なおコスパですので買える人は買ってみてください。
9月1日発売です。関東大震災ですね。
以上です。
あくまで今分かっている中身なので、発売したらまたやりたいと思います。