サイトアイコン ビブダン研究所

【無印良品】リビングでもダイニングでもつかえるソファチェアのカバーをプチプラでお手軽交換※失敗

くせ毛はもう気になりません。バルサンです。


今日のネタはコチラです。

スポンサーリンク

【無印良品】リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ

これって高いですよね?高くない?まぁいいですけど

我が家はこれを買ったのですが、この座席の生地は飼えることができます。

色は結構種類があるのですが、値段がちょっとね・・・・

2490円~2990円!! この小さいタイプでですよ?

こちらの長いタイプにいたっては4990円もします。たかが布に!!

しかも子供も積極的に汚すしね。たまったもんじゃありません。

それを10分の1の値段で張り替えます。同じような素材で


さぁどこに行くかというと ハイ!ユザワヤ!!

生地で買うと高くない?とか

思うかもしれませんが

LINEに会員登録すると、40%オフのクーポンが定期配信されるのです!

見つかりませんでした。 | 無料クーポン.com
ページが見つかりませんでした アーカイブを表示しています。

鬼滅の刃の暴利な生地もそれを利用すると良心価格です。

そしてユザワヤはカット済生地は安く売っているのでそれを利用します。


今日交換するのはこいつです。白いので汚れがやべーのです。

特に説明も必要ありませんが、上から一枚布を被せるだけです。

しかしただ被せるだけではズレるので、安全ピンで止めます。

そうするとズレることなく快適!

ハイ・・・・ここでミスが発覚です。

布が足らん!!

けど気にしません。だって300円だったしね。これが1000円とかなら立ち直れません。

なんか磯辺焼きのようですが完成です。

今度はしっかり計ってから買いましょう!


ちなみにもう一つの長い方も持っているのですが、そちらも換装済みです。


一応注意点は

裏のクッションにマジックテープがあるので、それを塞がないようにすることと、しっかりピンッ!と張ったほうが純正っぽい気がします。


裏は多少汚くてもOK だって見えないしね


あとこのクッションの生地の交換をしたことある人ならわかると思うのですが、MサイズにSサイズを入れるがごとくタイトなので、めちゃくちゃしんどいのですが

これなら張るだけで、あとは安全ピンなので楽ちんです。

い今回はなぜか磯辺焼きですが、お手軽交換なのでやってみてください。


以上です。

モバイルバージョンを終了