サイトアイコン ビブダン研究所

「ちょっと寝るな!」お客様がいないと眠くなる。美容部員の暇な平日は苦行そのもの

花粉症再開のバルサンです。


皆さん、平日にデパートと量販店に行くと

『暇そうだなぁ~~~~こいつら。つぶれんじゃね?』

とか思いませんか?

確かに土日が稼ぎ時とは言いますが、平日もお客様はそこそこ来ます。

平日の昼間に来るお客様
  • 夜の仕事の人
  • 暇な金持ち(おセレブ)
  • サービス業の人
  • 休憩時間に来る人
  • 旅行者

なので、常に人はちゃんといるんですよね。

デパートなんて大体、駅近にありますのでただでさえ人通りは多いのですが

暇な時は暇なんですよね。

会社が全然びくともしませんが

販売員はドッキドキしてます!!

目標という名のノルマを抱えていますので、時間間隔はかなりシビアですが

暇な時はこんな感じです。


スポンサーリンク

暇な一日

こんな日はほんとどうしようもないんですよね。

一日で3人しか接客しなかったなんて日もあったので、コロナの今だともっとヒドイかもしれません。


こんな日は大体こういう日です。


参考までにあるブランドの一日の販売員の目標ですが

販売目標

1日の接客目標 15人くらい

1日の販売目標 15~20万円

仮に化粧水1本5000円+乳液5000円+他3000円=13000円とすると

そう言う人を12人は接客しなければいけない。

1人あたり10000円は落としてもらわないと、すこ~~~~し厳しい

ただ、口紅は1本3000円位です。

仮に口紅を探しているんです~ってお客様もしっかり対応はしますが、スキンケアとか買わないならさっさと済ませてしまった方が、販売員としては賢いです。

たまに口紅からスキンケア一式を他社から切り替えというファインプレーもでますけどね。


なので暇な時はとにかく焦る!!

けどお客様がいないのは、本人にはどうしようもないので成す術ななく撃沈します。

そのマイナス分は明日取り戻さなければ、月末にジリ貧になるのは目に見えているので

やっぱり焦ります!!


しかし今の化粧品売り場はホワイト色が多い企業(?)が多いので、自爆営業をさせられているところはほぼないのでは?ないかと・・・(コレはマジでお店による)


お客様がいないと、前世で何か悪いことしたのかな?レベルで呪うので、心休まらない一日です。


以上です。

モバイルバージョンを終了