【アットコスメランキング化粧水部門】ベスト3を比較して掘ってみると、資生堂のエグさが見えてくる。

スキンケアとネタ
スポンサーリンク

なんか暇な時はアットコスメを眺めていたりするのですが※プレゼント企画
ランキングなるものを見てみました。化粧水って何が人気なんだろ?ってフト思ったので、そこで出てきたのがコチラ

ん?タイムRアクアは分かるけどリポソームとかは美容液では??なんて思いましたが、私的に美容液でも導入系は「ブースター・導入液」のカテゴリであって、美容液ではないみたいですね。なんか私の根本的な認識がひっくり返った気がします(;´・ω・)

が、化粧水だけってのもあったのでコチラです。

イプサとエリクシイデールは分かりますが‥…オイデルミオンかぁ(;´・ω・)とりあえずこいつらが人気なんだなぁってのは分かったので、こいつら3名はどんなもんなのか?を比較してみようかと思います。

ただ人気なだけなので比較に意味があるかどうかは逆に疑問ですが、やってみます。
ちなみに3位以下はコチラ

カネボウはふき取り化粧水だから、私たちが認識している「化粧水」とは違う気もしますね。それ以外は納得です。

スポンサーリンク

それぞれのスペックを比較してみる。

ザ・タイムR アクアブライトニング ローション WTオイデルミンエッセンスローション
200ml 4400円170ml 3630円145ml 9680円
2014年5月23日発売2023年2月21日発売2023年3月1日発売
使用期間約50日使用期間約30日使用期間約30日
1回あたり44円1回あたり61円1回あたり161円

勝手なイメージでエリクシールの方が「格下」だと思いましたが、イプサより1.5倍高価なんですね。そしてオイデルミンはまごうことなく超高級品です。簡単に私的感覚のプチプラと中堅と高級の価格についてですが、単純に価格が高いというのではなく、価格÷使用回数で何となく見てます。

ランク1回あたり定価
プチプラ約15円900円以下
普及品約30円1800円前後
中堅約60円3600円前後
高級約120円7200円前後
超高級約180円10800円以上

そこで見ると、イプサは普及品と中堅の真ん中くらい。エリクシールは中堅。オイデルミンは超高級寄り。もちろんそれぞれ下を見ればもっとありますし、上を見れば天井知らずです。ただ、そこまでキッチリ区切るのはこいつらが資生堂グループである事。イプサはご存じの方も多いと思いますが資生堂グループです。なので成分はほぼ共通なんですよね。なので表面上のスペックが中身にちゃんと反映されているのか?イプサは安めだけどもしかしたら大穴なのか??オイデルミンは実は中身がスッカラカンなのか??ってところを掘ってみたいと思います。

肝心の中身

イプサにはアクアプレゼンターⅢっていう自慢の保湿成分がありますが、それはエリクシールもオイデルミンも似た効果があるのでスルーします。

そして並べると入りきらないのでランキング1位から

イプサ多分こんな効果
トラネキサム酸美白
グリチルリチン酸ジカリウム肌荒れ改善
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムSヒアルロン酸
dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩ビタミンC・E誘導体
シャクヤクエキス抗炎症、血行促進、美白
ノバラエキス色素沈着抑制
マヨラナエキス抗酸化、肌荒れ改善
テンチャエキス脂肪細胞縮小、真皮環境改善 ほうれい線予防改善

保湿効果に目が行きがちなタイムRアクアですが、美白効果や肌荒れ改善効果があります。おまけに肥大した脂肪細胞を抑える事でほうれい線の予防が出来ます。ビタミン系も地味に入れているので、肌の透明感やくすみを改善してくれそう。

エリクシール多分こんな効果
4-メトキシサリチル酸カリウム塩美白
グリチルリチン酸ジカリウム肌荒れ改善
オトギリソウエキスウロキナーゼ活性阻害(毛細血管)
メリロートエキスYUKOPIN遺伝子発現量抑制、角層重層化抑制
加水分解コンキオリン液NMF産生促進
オリーブ葉エキス真皮のカルボニル化抑制 黄くすみ
ヨクイニンエキス抗炎症、ターンオーバー改善
L-アルギニン塩酸塩高保湿、細胞賦活
オランダカラシエキスⅢ型コラーゲン産生(乳頭)
イノシット真皮幹細胞成長促進/皮脂バランス正常化
水溶性コラーゲン(F)保湿
エリスリトールCE成熟
2-O-エチル-L-アスコルビン酸ビタミンC誘導体
塩酸リジン高保湿、抗角層カルボニル化
ヨモギエキス(2)抗炎症、抗アレルギー

エリクシールは実はずっと愛用してます。なんでか?値段のわりに効果が高級スキンケア並みだからです。一個一個掘ると時間がかかるので簡単に言うと。エリクシールホワイトという美白目的のスキンケアのクセに、ごっつりとエイジングケアをしてくれます。それもただ、コラーゲン産生します。抗酸化します。レベルではなく、毛細血管や幹細胞レベルでのお手入れです。
もうコレが一位でいいじゃない。

オイデルミン多分こんな効果
メトキシサリチル酸K美白
グリチルリチン酸2K肌荒れ改善
2-0-エチルアスコルビン酸美白
乳酸桿菌/コメ発酵物ヒアルロン酸産生、血管細胞接着強化
エリスリトールCE成熟
ユズ果実エキスターンオーバー促進、表皮幹細胞
アセチルヒアルロン酸NaSヒアルロン酸
ハマメリス葉エキス抗酸化、抗炎症
香料ジャスミンサンバック※血流促進効果

オイデルミンは医薬部外品ではないですが、医薬部外品の美白効果などを付与されています。あとは最新の知見で、毛細血管が表皮の細胞を生み出すってのが分かったので毛細血管強化やターンオーバー改善を高いレベルで行う事が出来ます。さらに超微粒子技術で他にはない高い浸透力を誇ります。
以上。

人によって肌に求めることは違いますが、いかがでしょうか?
私の目には一つだけ仲間外れがいるように見えます。

どれが買いか?

とりあえずオイデルミンは微妙。ギリギリ1万円を超えておりませんが、もう3000円出せば最高峰のクレドポーボーテが買えます。比較するまでもない位の差があります。それかリバイタルの化粧水8690円の方がいい位。

イプサとエリクシールもやはりエリクシールが圧倒です。でも持っててドヤれるのはイプサでしょうね。パッケージもかわいいです。

なのでビブダン研究所的ランキングはこうなります。

誤解の無いように言わせていただくと、私は資生堂が好きですしオイデルミンに親を殺されたわけでもないですが、オイデルミンはもっと下です。カネボウは繰り上げです。オイデルミンを買う金があるならイプサとエリクシールを買います。

イプサは言いようによっては一番コスパがイイですね。すべてにおいて丁度良い。
エリクシールはホワイトのクセに色々やりすぎているので、うれしいですがブランド特徴をもう少し考えて設計しないと、じゃぁエリクシールでいいじゃんってなっちゃいます。

あと最後に
アットコスメラインキングのコメント欄を上から10個だけでも見てみてください。
1位のイプサはリピートのコメント
2位のエリクシールは半分がプレゼント当選
3位のオイデルミンも半分はプレゼント当選
4位のカネボウはリピート
5位のSK-Ⅱもリピート

資生堂さん、現品バラまきすぎwww

金に物言わせてランキングを吊り上げすぎてますね。オイデルミンは特にひどい印象を持ってます。なので推せないんです。エリクシールも中身がちゃんと伴っているにも関わらず現品をバラまきまくってみっともない。
施策ありきで商品を売る現在の資生堂の「姿勢」はあまり好きではありません。
余談ですが、SHISEIDOのグローバルブランドだって以前はそんなにキットを出していなかったと記憶してますが、何か買う度にオイデルミンやアルティミューンを付けてくるので、タイムRアクアのようなブランディングを大切にするべきだと思います。

以上です。 


ビブダン研究所的 【オススメ美白美容液】
シミ・色むら・肝斑をとにかく何とかしたい方
最後まで見ていただきありがとうございます。 今まで色んな美白製品をみてきましたが、どれも資生堂の後追いで常に先端を行っているのはHAKUという製品です。他にも資生堂から販売されている美白は沢山ありますが、コストパフォーマンスでHAKUを超える物はありません。 現在のHAKUは肌の表面だけでなく「毛細血管」から出るシミの信号も抑えるまでになってます。 他のメーカーは美白製品はチロシナーゼの活性阻害という「予防」レベルで高額な製品を発売してます。 早く・確実に・安全に美白をしたい方はぜひHAKUをためしてみてください。 サイズは様々ありますが45gだと約2か月使えます。 あとは肌を守るケア 同じく資生堂のアネッサのデイセラムから「太陽光をスキンケア」に変える日焼け止めが発売されました。今まではただ防ぐだけでしたが、光そのものを味方にする優れものです。 このアネッサの日焼け止めを使うと肌のヒアルロン酸やコラーゲンも産生していることが確認されたそうです。 この「太陽光をスキンケア」に変える効果はデイセラムだけの処方になります。他の日焼け止めには入ってませんのでご注意ください。
スキンケアとネタ化粧水
スポンサーリンク
バルサンをフォローする
ビブダン研究所