PR
スポンサーリンク

【アネッサの新ミューズに「XG」を起用】←誰?

美容部員の日々
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

はい。
私の不勉強?世間知らずをさらします。

アネッサ ブランド新ミューズにXGが就任! XG「アネッサとXGと一緒に、毎日を自由に輝かせていってほしい」 XG×アネッサが魅せる、うるおいと軽やかさに包まれる美しさに注目
株式会社資生堂のプレスリリース(2025年2月28日 04時00分)アネッサ ブランド新ミューズにXGが就任! XG「アネッサとXGと一緒に、毎日を自由に輝かせていってほしい」 XG×アネッサが魅せる、うるおいと軽やかさに包まれる美しさに注...

↑いや誰⁉

知ってる?XGって

初耳なんですが・・・頭の色スゲ~な・・・
「1億あげるからメンバーの名前を1人言って」って言われても出てきません。
本当にお恥ずかしいwww
このカラフルオシャレ女子達がブランドのCMに起用されたってお話です。
ちなみに批判する内容でないですからね。

歴代のアネッサと言えば、記憶にあるのは

蛯原友里
2006年くらいか
また君にであえる~
ケツメイシの歌が懐かし

土屋アンナ
2009年くらい
アンナの歌にのせて象にのっていた気がします。

蒼井優
2010年くらい
蒼井優ってかわいいんだなぁって思った記憶があります。
のあのわの歌がピッタリだった

森星
2017年くらい
森の遺伝子に日本中が劣等感を抱いたCMですね。

水川あさみ
トラウデン直美
池田エライザ
2021年あたり
ここらへんからアネッサのCMかどうかわからなくなる

小松菜奈
2022年あたり
顔がちいさいなぁ・・・
テカテカの服着てるなぁ・・・

その他にも記憶にありませんが、吹石一恵、長谷川潤、大阪なおみ・・・って感じです。
私は40代なのですが、不思議な事に20年前のCMの方が記憶に残ってますね。

と言うわけでXGってなんなん?っていうおばちゃん・おじさんに向けて、YOASOBIを知っているくらいで若者世代の事の歌事情を分かった気になっていた私バルサンが共有させていただきます。

スポンサーリンク

XGって

え~~~・・・まず彼女らは日本人だそうです。
また韓国の何かのグループかと思いましたが、韓国で活動している日本人の女子たち。
K-POPっぽいですがAvex生まれで、ご本人たちはK-POPではなくXーPOPだ!との事。
ビルボードの表紙にも掲載され、日本人グループとして初めてK-popとして紹介されたそうです。

XG】X-POPはK-POPを塗り替えられるのか | アカデミアからのぞくJ-POP, K-POP, HIP-HOP

起用された理由は

 アネッサのブランドパーパスである「Free to Shine(太陽の下、誰もが輝ける世界へ)」と合致するような、挑戦し続ける姿勢と、音楽とダンスのパワーを持つXGを新たにブランド新ミューズとして起用いたしました。

との事。
いつからか「ミューズ」って言うようになりましたね。ギリシャ神話における文芸、音楽、芸術、学問などをつかさどる女神という意味だそうです。アンバサダーの上位互換的な雰囲気らしい。

構成メンツはこんな感じ。wikiさんのをコピペです。

若い!20代前後か!
うん!それ以上の感想はありませんので以上です。

どんくらい人気か

とりあえずSNSで見てみましょうか

インスタグラム 293万人
ティックトック 520万人
YouTube 376万人

どれも100万越えの人気ですね。
私的に同じ雰囲気のグループはこんな感じ

TWICE
インスタグラム 2965万人
ティックトック 2630万人
YouTube 1800万人

これはもう古いのかな?大御所かもしれませんね。

NewJeans
インスタグラム 1200万人
ティックトック 1230万人
YouTube 799万人

ハニって子が青いサンゴ礁を歌ってましたね。カワイイと思います。
韓国グループで唯一名前を知ってます。KARAの人は2~3人言える気がします。
が、まだ差がありますね。
なのであの話題だった?方々はこんなかんじ

NiziU
インスタグラム 175万人
ティックトック 310万人
YouTube 228万人

ニジュ―よりは人気がありますね。でも認知度はニジュ―程ではないかな?私でも知ってますしね。

他にもルセラフィムってのとか

アイズワン?あってます?

アイズワンさんはヨウツベが230万人なので、ニジュ―、アイズワンよりは人気!って感じでしょうか。

アイドルですがモーニング娘はYouTube50万人、乃木坂は170万人なので、国内メインの方々とは倍の開きがありますね。
ん~・・・知らない分野なので、どう比較してもスッキリはしませんが・・・そんな感じですwww

若年層にアピールしたい資生堂

資生堂さんはご存じの通り業績がヤバいです。

《資生堂が最終赤字に転落》業績低迷を招いた「魚谷王国」の“お友達”コンサル人脈「中国事業への過度な傾注…」 | 文春オンライン
日本経済の中心地、東京・丸の内から“マル秘”財界情報をくわしくお伝えする『文藝春秋』の名物コラム「丸の内コンフィデンシャル」。最新号から、ダイジェストで紹介します。 資生堂(藤原憲太郎社長CEO)の不…

国内もさることながら、中国市場は聞くに及びつつ、北米市場も芳しくないみたい。
国内においては訪日客への注力や、地方への消極的な営業姿勢、美容部員の待遇などなどありますが、私としては若年層へのアピール・・・というか売る商品がそもそもない状況も良くないかな。なんて思ってます。

確かに既存品を活かしつつ、高級路線にも大きく舵取りしてますが、その既存品に魅力が無いので若年層から見ると資生堂はダサく見えているんじゃないか。と。根拠は無いです。

そしてアネッサって高いんですよ。

金のアネッサは
約3000円します。

その価格ならオルビスのリンクルUVとか、コスデコのとか、ラロッシュポゼ選ぶかな?
XGを起用したからって商品が急に魅力的になるわけでは無いので、XGというパワフル女子をミューズにするなら、それに見合うブランドがないとね?いかんかなと。

最後に

4月1日から順次CMが放送されるそうです。

楽曲名は「IS THIS LOVE」との事。
パッとグローブ(glove)が頭に浮かんだ中年は、今日この日をもって更新をお願いします。


以上です。

ビブダン研究所的オススメスキンケア

最後まで見ていただきありがとうございます。
私は10数年エリクシールを使い続けておりまして、結構詳しいつもりです。他のメーカーのスキンケアも多く見ていますが、10000円台のクリームって大体が「一芸に秀でている」感じです。高浸透・高保湿・ハリ・美白などなどいずれかに特化しており、2~3万円台になると複合的になる。そんなイメージ
ただエリクシールが2023年に発売したトータルVファーミングクリームは他のどのメーカーも中身を知れば嫉妬するレベル。
保湿はあたりまえ。ハリもコラーゲンだけでなく筋繊維や立毛筋にまで視野を広げたアプローチは確実な効果を出してくれます。しかも5か月くらい使える。
是非試してみて下さい。

ついでにエリクシールのザ セラムaa。トータルVファーミングクリームはどうしてもコクが強く、使えるのは夜のみってことで、こちらは朝晩使える美容液になってます。しかも秋冬でも結構いける保湿力。ただし、クリームほどエイジングケアは出来ませんが、美白も視野にいれたお手入れが出来るので、こちらもおススメです。

美容部員の日々
スポンサーリンク
バルサンをフォローする