はい。前回カネボウのクリームインデイⅡをやりましたので
続いてナイトの方をやろうと思います。
中身についてはね・・・まぁアレです・・・
決してアンチカネボウではないのをご承知の上でご覧いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
相変わらずの胎脂推し
胎脂は赤ちゃんが母ちゃんのお腹の中にいる時に覆われているクリーム状の膜の事。コレがあるから羊水の中でも肌はふやけず、生まれた時に外部から肌を守る機能も持つ

なんと偽造皮脂と偽造胎脂を比較すると3倍くらいの保水力の差があるって~ので

よし!疑似胎脂のクリームを作っちゃおう!ってのがコノクリームになります。

そしてリニューアルにともないセラミドを追加して、より保湿効果を高めた感じです。あまり工夫がない気もしますが、それでも保湿効果が高まるのはおめでたい。
カネボウ クリーム イン ナイトⅡって

カネボウ
クリーム イン ナイトⅡ
50g 13,750円
2025年9月5日発売
柔らかさ漲るもっちりとしたハリ肌へ導く夜クリーム。
赤ちゃんの未熟な肌を乾燥などから守り抜いた「胎脂」の力に学んだ夜クリーム。リッチなコクのあるテクスチャーから生まれる崩れにくい塗膜は、心地よく肌になじみ、睡眠中の肌をうるおいで満たす。スキンケア直後のひたひた感が朝まで続き、柔らかさ漲るもっちりとしたハリ肌へ。シワを改善します。肌あれ・あれ性。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。(医薬部外品)
〇有効成分ナイアシンアミド配合
シワ改善&シミ改善。あまりに色々なブランドにインスタントに採用されすぎている成分。肌にも優しくてありがたいですが・・・コレじゃない感は否めない。結局お前もか?と叫びたくなります。
コラーゲンとシミ対策もしてくれるので、夜用で入っているのはありがたいけど。

〇オーバーナイトシールド塗膜技術
肌にピタッと密着する膜を形成。もっちり感を翌朝までキープしてくれます。寝ている間に集中補修してくれて、ただ成分を入れているだけではなく、より効果的にしてくれます。

特に夜は肌から水分がめちゃくちゃ蒸散してしまうので、それを防いでくれます。翌朝はプルプル
高級なクリームですが、普段クリームを使わない人にとっては、よりトップ層のクリームの感じに近いかもですね。
〇チャージインナイト

NMF産生促進、抗酸化作用などが期待できるのかなと、保湿効果を高める成分の複合成分になります。
〇HAモイスチャーリフトEX

モイスチャー的な名前ですがシワ改善効果を持つ複合成分っぽいですね。リフトって名前の通り真皮ケアが地味に出来る親分です。
デイと比べるとシワ改善などのエイジングケア効果を多く持たせているのかな感じなのが分かりますね。
では全成分はどうなのか見てみましょう
肝心な中身
<有効成分> |
ナイアシンアミド |
<全成分> |
水 |
シュガースクワラン |
マルチトール液 |
マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル |
DPG |
濃グリセリン |
BG |
トリイソステアリン酸グリセリル |
ホホバ油 |
オリブ油 |
パルミチン酸セチル |
ベヘニルアルコール |
長鎖分岐脂肪酸コレステリル |
水添大豆リン脂質 |
イソステアリン酸 |
コレステロール |
パルミチン酸 |
N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン |
海藻エキス-1 |
テンチャエキス |
トウヒエキス |
天然ビタミンE |
ワレモコウエキス |
N-メチル-L-セリン |
水溶性ショウキョウエキス(K) |
セテアリルアルコール |
チューベロースポリサッカライド液-BG |
N-アミジノ-L-プロリン |
フェノキシエタノール |
キシリトール |
ジメチコン |
カルボキシビニルポリマー |
クロルフェネシン |
カラギーナン |
水酸化K |
ヒドロキシプロピルメチルセルロース |
エデト酸塩 |
無水エタノール |
特になさそうですね。
でも色々と・・・・アレ?っていうのもありまして
お気づきでしょうか?
コレって・・・・
掘ってて思いました。
カネボウのリンクル系の中身そのまま


ですね。
今回はそこを比較する回ではないのと、厳密には複合成分なので単純比較はできませんが、調べる上でまぁ~よく引っかかる。アレ?共通成分だったのか・・・みたいな発見がちょこちょこ出てきました。
どっちがどっちとは言いませんが、クリーム イン ナイトⅡとカネボウの何かを比較するとこんな感じ。

用途が違うってのもありますが、クリームインナイトⅡはより保湿効果を高めつつ、新しいだけあってシワ改善効果が高くなっております。どっちを選びたいかといったらナイトⅡなんですが、考えたのがカネボウさんがなのか花王さんがなのかは分かりませんが、もうちっと・・・ね?やり方あったんじゃないでしょうか。
買いか?
中味がどうこうというよりも、使い心地とか実際使った肌への満足度がとにかく高いクリームなのかなという印象を強く感じます。
なのでアットコスメのクチコミですが☆6中5.7。ほとんど付録の感想ですけど。

ナイアシンアミド配合への好印象も目立ちます。
前作も満足度は非常に高く、使用後にニキビが改善された的な声が多かったです。
日本人は人種的に角層が薄く、かつ皮脂腺が多めで高温多湿で四季もある独特な環境の肌なので、感性も比較的繊細なのかなと感じます。
デイはクリームながらベタツキは少なく、ナイトはややベタツキが・・・というか膜感があるので、日本人の肌に良くあうのかなぁなんて想像します。好きな人多いのも納得。
エイジングのケアも最近は遺伝子レベルとか免疫系がとかが増えてきているので、それと比べると物足りない技術にうつりますが、結局使ってて満足できればそれが一番です。
基本に立ち返ったような、良い意味で「普通のいいクリーム」かなと思いますので、この秋冬に是非お試しください。
以上です。