PR
スポンサーリンク

2025年上半期ベスコスに覇気が無さすぎる件について

美容部員の日々
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうもです。
今月2025年6月の中旬あたりから、コスメ誌各社やネット業者からベストコスメが発表されました。ご覧になりました?
以前予想もしてみたです。

【2025年上半期部門別ベストコスメ スキンケア編】を勝手に予想
どうもです。コレをまとめているのは6月上旬なのですが、もうこの時点で2025年上期の化粧品は出尽くした感があるので、私の方で勝手にベスコスを予想させていただきます。「おそらく?こんな感じかな?」って気持ちです。2025年上半期はホントに不作...

ベストクソコスもやってます。

【2025年上半期ベストクソコスメ】個人的に低評価を送る迷作達
どうもです。今回はめちゃくちゃ低評価が付きそうな予感をビンビンに感じますが・・・ビブダン研究所的2025年上半期クソコスを発表しますいつかやろうと思いましたが、スキンケアが嫌いではない私としては心が痛むのです。でもやらなければ・・・ただし、...

どんな感じかとりあえず確認してみようかと思います。
カテゴリはいっぱいあるのですが、各社フォーマットは共通ではなくて、例えば美容液は美容液ランキングだけでなく、毛穴・美白・ミドルクラス・ハイクラス・総合みたいな感じで、バラバラなんですね。なのでまとめ方が正しいかは分かりませんが

代表的な化粧品誌3誌から

化粧水・乳液・美容液・クリーム・日焼け止めの5つのカテゴリのランキングをチェックしてますのでお付き合いください。ファンデとかまでやると大変なのでご容赦

今年は不作な上半期でしたが・・・・どうでしょうね?

スポンサーリンク

2025年上半期ベストコスメ 化粧水編

満場一致でオバジC クリアアドバスドローションですね。

4種のビタミンCで美白をする化粧水です。〇種のってのがここ数年あたりから増えてきているような?オバジの持つ信頼性がランキングに現れてますね。
あとはシャネルとアルビオンの化粧水。シャネルはエッセンスローションといいますか。アルビオンはファンが多い商品ですね。

てかTSUDA COSMETICSってなんでしょうね?見た事あるような無いような。

2025年上半期ベストコスメ 乳液編

乳液はね?特に顕著なんですが、ホント全然発売されてないから仕方ないwww候補がそもそもないんですよ。
その中でも一番マシなのが アルビオン アンフィネスのミルクなわけです。

ラインで発売されました。

出すもんないもんだからエリクシールの日焼け止めを引っ張り出しちゃ手ますね。本来は日焼け止め乳液なので、乳液カテゴリであってますが・・・これは日焼け止めでしょう。
しかもザ・ギンザまで出てきましたね。これってどこでも売っている商品じゃないんですよね。VOCEに至っては5つあるうちの3つがクリームです。乳液のタイミングの商材ですけど。よほど候補が無かったんですね。

2025年上半期ベストコスメ 美容液編

美容液部門は冒頭でも言いましたが、とにかくカテゴリが多くてですね。美白ランキングとかシワランキングとかね?なので概ねこんな感じくらいに見てください。

基礎ケアは不発でしたが、美容液はかなり豊作です。デパコスだけで20点くらいあったかな?
とりあえずSHISEIDOアルティミューンは注目株でしたね。マキアはベストオブベストに入っているのでランキングには入っていない模様。

なので総合的に俯瞰すると
1位アルティミューン パワライジングセラム
2位HAKU メラノフォーカスIV
3位クレ・ド・ポーボーテ ヴィタリテオープレシュ―
って気がします。SHISEIDOに軍配が上がりましたね。
アルティミューンはSHISEIDO MENの方も7月21日にリニューアルされるので楽しみです。他にも各メーカーから色々あった気がするので、下半期も熱そう。

2025年上半期ベストコスメ クリーム編

上半期だから仕方ないですが、クリームは少し厳しい‥‥
VOCEは乳液とクリームが一緒になっておりますので、その点を加味すると一番熱いのはランコムのアプソリュ ザ ソフトクリームという名の下衆金ピカクリームであります。

というかマキアの5位にドモホルンリンクルが入ってますね。地味にリニューアルしとるwww
最近CM見ませんが元気にやっているようで何よりです。

2025年上半期ベストコスメ 日焼け止め編

日焼け止めは各人のリテラシー向上で無視できない感じになって来てますね。下地に日焼け止めは入っているけど、ちゃんとしたのを先に仕込む人が増えている模様。
そんな中で今年の日焼け止めはやはりポーラのホワイトショット セラムUVですね。

ホワイトショットという名前に乗っかっただけ感がありますが、それでも中身は優秀。
エリクシールも頑張ってますが「格」が足らない感じがしますね。FASは冷静になって選んでください。


ってな感じで以上になります。

やはり少し物足りないというか・・・歯ごたえが無いというか・・・
まぁコレは入るよね?あっ入ってますね。ってかんじです。

皆さんのベスコスはありましたでしょうか。

ビブダン研究所的オススメスキンケア

最後まで見ていただきありがとうございます。
私は10数年エリクシールを使い続けておりまして、結構詳しいつもりです。他のメーカーのスキンケアも多く見ていますが、10000円台のクリームって大体が「一芸に秀でている」感じです。高浸透・高保湿・ハリ・美白などなどいずれかに特化しており、2~3万円台になると複合的になる。そんなイメージ
ただエリクシールが2023年に発売したトータルVファーミングクリームは他のどのメーカーも中身を知れば嫉妬するレベル。
保湿はあたりまえ。ハリもコラーゲンだけでなく筋繊維や立毛筋にまで視野を広げたアプローチは確実な効果を出してくれます。しかも5か月くらい使える。
是非試してみて下さい。

ついでにエリクシールのザ セラムaa。トータルVファーミングクリームはどうしてもコクが強く、使えるのは夜のみってことで、こちらは朝晩使える美容液になってます。しかも秋冬でも結構いける保湿力。ただし、クリームほどエイジングケアは出来ませんが、美白も視野にいれたお手入れが出来るので、こちらもおススメです。

美容部員の日々
スポンサーリンク
バルサンをフォローする