PR
スポンサーリンク

【2025年5月発売スキンケアまとめ】ん~・・・どうだろう

美容部員の日々
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうもです。
月末月初恒例の次月発売スキンケアをまとめていきます。

4月は本当に不発でしたが、まぁキット関係は豊富だったかな?と思います。

では5月はどうでしょう?
昨年もあまりなかった印象なので、今年もあんまないかな?


ジバンシイ
スカルプチュラル クレーム
スカルプチュラル クレーム レジェ
50mL 17,600円
レフィル 14,960円
スカルプチュラル クレームユー
※アイケア
15mL 11,550円
2025年5月1日発売

これは、、、なんでしょうね?ジバンシイはあまり分かりやせん。


クラランス
ダブル セーラム ライト ADC
30mL 12,100円
50mL 17,380円
限定75mL 23,650円
2025年5月2日発売

2液式=クラランス。そんなイメージが定着している気がします。


SHIRO
アイスミント ボディミスト エクストラクール
50mL 2,090円
アイスミント ボディローション UV
80mL 3,850円
2025年5月15日発売

高級なシャツクールとシーブリーズです。お試しあれ


コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル
40mL 11,000円
2025年5月16日発売

角栓のケアって美容液一個でどうにかなるのか?って思いますが、コレは本当に改善されるんでしょうか?
さすがに1万円かけて何も改善されなかったら悲鳴レベルですが、、、大丈夫か?コスメデコルテ


クリニーク
イーブン ベター シティ ブロック マルチ ディフェンス 50
SPF50/PA++++
30mL 6,930円
2025年5月16日発売

UVB、UVA、ブルーライト、赤外線などなどマルチにカットします。乾燥ストレスに強い肌にしてくれる進化系サンケア


スック
プロテクト ミスト 凪の香
SPF50∔/PA++++
60ml 4,950円
2025年5月23日発売

ドラコスではよく見ますがデパコスではあまりないミストタイプの日焼け止め。日中も気軽に使えそうでいいですね。香りも「みずみずしく透明感のあるアクアティックノートと、清らかで深みのあるムスクやサンダルウッドが重なり合う香りで、砂浜での夕凪のような爽やかな印象」という意識高い系です。


イプサ
クレンジング マリンケイクex
100g 2,970円
2025年5月27日発売

こんなんまってたぜ~!!って程の石鹸では無いですが、イプサさんから海の恵み系石鹸がリニューアル。
過酸化脂質も吸着するので、毛穴目立ちがしやすい人によさそう。


はい!以上です。

なんか地味ですね。コスデコの美容液が目玉かな?他にもコスデコのホワイトロジストの20ml 8,800円サイズが発売されるので、お試しにはいいかもですね。お試しにしては高いけど。

6月はディオールだったかランコムだったかからアイクリームが発売されます。他は特にないかも・・・ベスコスって上半期になにかありますかね?日焼け止めは色々出た気がしますが・・・・

ね?

以上です。

ビブダン研究所的オススメスキンケア

最後まで見ていただきありがとうございます。
私は10数年エリクシールを使い続けておりまして、結構詳しいつもりです。他のメーカーのスキンケアも多く見ていますが、10000円台のクリームって大体が「一芸に秀でている」感じです。高浸透・高保湿・ハリ・美白などなどいずれかに特化しており、2~3万円台になると複合的になる。そんなイメージ
ただエリクシールが2023年に発売したトータルVファーミングクリームは他のどのメーカーも中身を知れば嫉妬するレベル。
保湿はあたりまえ。ハリもコラーゲンだけでなく筋繊維や立毛筋にまで視野を広げたアプローチは確実な効果を出してくれます。しかも5か月くらい使える。
是非試してみて下さい。

ついでにエリクシールのザ セラムaa。トータルVファーミングクリームはどうしてもコクが強く、使えるのは夜のみってことで、こちらは朝晩使える美容液になってます。しかも秋冬でも結構いける保湿力。ただし、クリームほどエイジングケアは出来ませんが、美白も視野にいれたお手入れが出来るので、こちらもおススメです。

美容部員の日々花王
スポンサーリンク
バルサンをフォローする