PR

ブランド研究

スポンサーリンク
カネボウ

【KANEBO フュージョニング ソリューション】を掘ってみる もう少し具体的に掘ってみよう

どうもです。早速ですが「こんな商品欲しいなぁ~こんな商品待ってたんだぁ~」って人いますでしょうか?KANEBOフュージョニング ソリューション60ml 14,300円2024年9月6日発売です。どうでしょう!欲しいですか?キャッチコピーはこ...
ランコム

【他とは純度が違うんです。】ジェニフィック アルティメ セラムを掘ってみる。

どうもです。最近「老い」をかんじませんか?年齢を重ねるとまぁ色々ありますよね。私は薄毛が老いを一番感じます。あとは白髪かな普段感じる悩みもあれば、昨日気が付かなかったシミが、さもいきなり!目の前に現れて狼狽したりって経験もある人もいるのでは...
コーセー

【ワンバイコーセー セラムヴェール ディープリペア】を掘ったら追加成分がゴミ疑惑が出てきた話。

どうもです。本屋で見かけた美的の付録が豪華すぎてビビりましたwwwバルサンです。そん中の一つにこいつがこいつはワンバイコーセーで導入美容液ですね。ワンバイコーセーはプラスワンの痒いところに手が届く感じのブランドだなぁな印象で、なんか色々ある...
アルビオン

【アルビオン 新アンフィネス】を掘ってみる。 優等生顔の駄作

どうもです。2024年の下半期は本当にいろんなスキンケアが発売されますが、8月に大型?リニューアルした製品があります。こちらアルビオン アンフィネスシリーズ「360°どこから見てもゆるぎないハリ肌を叶えてくれる」とのことで、さっそくですが大...
ポーラ

プチプラブランドさん涙目【オルビス】「プチプラブランドに参入します。」

はい。タイトルのままなのですが、オルビスがプチプラブランドに殴り込みます。はい。悲しいですね。悲しいです。分かりにくい例えかもと思いますが、積水ハウスや住友林業ブランドの家が1000万で買えますっていわれたら分かりやすいでしょうか。資生堂と...
SHISEIDO

【焼けない日焼け止め?金のアネッサでしょ】な日焼け止めを紹介

どうもです。ここ最近は資生堂ネタをしなかったのですが、スゴイ収益が下がったので、私のチャンネルの需要は資生堂中心なのかな?と改めて思いましたwwwなので今回は自称・最強ミルクアネッサパーフェクトUV スキンケアミルク NA60ml 3058...
ブランド研究

ドクターケイ 薬用Cリンクルホワイトミルクがレベチの鬼乳液だった

どうもです。前回ABC-Gセラムを掘ったので今回は乳液・化粧水です。乳液は2023年のベスコスに選ばれた、成分・仕様ともに納得の乳液なのですが、化粧水は存在感がないなぁと思ったので合わせて掘ってみたいと思います。と思いましたが乳液のボリュー...
クリーム

【Nオーガニックブライト ホワイト リッチ クリーム】のいい所・悪い所

どもです。最近洗面所にこいつが置いてあるんですよね。そう。Nオーガニック ブライト ホワイト リッチ クリームです。通販専門なのかなぁとか思いつつ、バラエティショップにも置いてあるあぁと思いつつ、ドラッグストアにもあるなぁと思いつつなブラン...
カネボウ

【DEWタンタンコンクドロップ】魅惑の言葉に惑わされてはいけないクリーム

どうもです。以前DEWの化粧液を掘ったので、掘ったついでにこいつも掘ってみます。はい。タンタンコンクドロップです。フェイスラインまでグーッと密着。っていうアラフォーにはなかなに刺さる文句ですね。フェイスラインはじゃんじゃん曖昧になりつつある...
コーセー

メラノショットWをHAKU メラノフォーカスEVよりオススメする理由

はい。結論先にいいます。テクスチャーがHAKUよりメラノショットWの方がいい‼それが最大の理由ですね('ω')ノ機能で言えばHAKU以外は無いなと思います。でもねHAKUを使ったことのある人ならわかると思いますが、めちゃくちゃ「コク」がある...
コーセー

【雪肌精ブライトニングエッセンスローション】新・医薬部外品が微妙以外の何物でもない化粧水が不憫すぎる

どうもです。なんか体感的なんですけどベスコス盛り上がって無くね??こんな感じで色々ピックアップしてみましたが、爆売れした物ってあんまないような気がしなくなくもない。例えば化粧水もカネボウ スキンハーモナイザーは売れたような気もしますが、イプ...
スキンケアとネタ

ソフィーナiP 「薬用シワ改善 泡セラム」と「ベースケア セラム<土台美容液>」では、どっちがおすすめですか? に回答してみる、

どうもです。ちょいと前のライブ中にこんな質問がありました。「ソフィーナiP 薬用シワ改善 泡セラム」と「ソフィーナiP ベースケア セラム<土台美容液>」では、どっちがおすすめですか?な感じの質問だった気がします。ぶっちゃけ知りませんでした...
SHISEIDO

HAKUとナビジョンの美白美容液の差を掘ってみる。

どうもです!突然ですが「ナビジョン」ってご存じでしょうか?私は知りませんwww資生堂の作ったクリニック用スキンケアみたいな?なのでスゴイらしい。なんでこいつを持ち出したかといいますと。ナビジョンとHAKUってどうなんですか?って質問が何個か...
SHISEIDO

【エリクシール 春夏切り替え問題】

どうもです。スキンケアでよくある悩みだと思いますが、メーカーによっては春夏向けと秋冬向けってありますよね。厳密に春夏用と秋冬用と銘打ってないので、どっちにするか悩みどころかと思います。ってことで、ビブダン研究所的にはアクセス頭であるエリクシ...
アルビオン

進化って程でもない【アンフィネスホワイトサージ ソリューション WN】を掘ってみる。

はいどうも!今回はコチラ!!アルビオン アンフィネスホワイトサージ ソリューション WN40ml 11000円2024年5月18日発売アルビオンはフラルネ・アンフィネス・エクシア・アンベアージュの順にエイジングケア度が変わっていく構造で(ビ...
ブランド研究

お前・・・ただの水じゃなかろうな?「タカミスキンピール」を掘ってみる。

タカミスキンピールはい。今回はこちらを掘ります。結構気になっているアイテムな上に、価格も5000円台と、まぁ・・・・・安いとは私としては正直言えないのですが、人気なようなので試してみたくなったんですよね。買う前にアットコスメストアに試しに行...
SHISEIDO

ハリ美肌【ベネフィーク ローションEX&エマルジョンEX】新しいベネフィークが示す新しいベネフィークの実力を掘ってみる

どうもです。ベネフィークの基礎スキンケアリニューアルに伴い、色々変わった部分もあるなぁと思いつつ変わらない部分もある内容で、前回まとめたのがあるので見てもらいたい。ってことでこちらのシリーズは2つのラインに分けて発売されました。改めて発売背...
SHISEIDO

【新旧比較ベネフィーク】新しいけど最新ではない模様

どうもです。前回ベネフィークのリニューアルした化粧水と乳液の方を掘っていきました。ではEXのほうをやっていこう!って思いましたが、やはりコイツの比較なしには進めないかなとクリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ170ml 4950円 クリアエマルジョンC...
SHISEIDO

キメ美肌【ベネフィーク ローション&エマルジョン】新しいベネフィークが示す新しいベネフィークの実力を掘ってみる

ベネフィークは昨年リブランディングを発表して、その第一弾としてこいつを発売しました。値段の割に何をしたいのか分からないアイテムですが、東洋医学的発想をベースに「肌」「こころ」「体」の三位一体に着目し、植物の持つ力と融合させた心身ネットワーク...
IPSA(イプサ)

【悲報】イプサが値上げ 2024年6月18日より

どうもです。昨年あたりから化粧品の値上げが激しいなぁとか思ってましたが、ついにあの大人気化粧水を販売するあのブランドも値上げになります。なんと最大1100円!!以下がそのお知らせ価格改定のお知らせいつもイプサをご愛顧いただきまして、誠にあり...
アスタリフト

「真の元を断つ」【アスタリフト ザ セラム  ブライトニング】今夏絶対試すべき中価格帯美白美容液

どうもです。前回は富士フィルムの美白化粧水+クリームをやったので、ついでに美白美容液をやってみようと思います。どういう商品かは前回も言いましたが、やはホームページを見てもらうと本当に詳しく書いてるので見てみてください。私たちがカウンセリング...
アスタリフト

【アスタリフト 美白シリーズ化粧水+乳液】エリクシール ホワイトの互換品現る。

どうもです。めちゃくちゃリクエストが多いのですが、マジでなんでこんなに気になっているんだ?ってのがコイツアスタリフト 美白シリーズ2024年3月1日にリニューアル発売したみたいですね。富士フイルムのスキンケアブランド「アスタリフト」は美白シ...
SHISEIDO

【エリクシール】トータルVファーミングクリームvsエンリッチド クリアクリーム TB どっちがどう違うのか掘ってみる

どうもです。YouTubeチャンネルの方でこんな質問があったのですがいつも楽しく拝見させていただいております。 突然の質問大変失礼いたします。 エリクシールのトータルvクリームと美白のピンク色のジャーに入ってるクリームは、中身がかなり違うの...
SHISEIDO

駄作【リバイタル スキンラップ】がひどすぎる

どうもです。前回リバイタルの先進技術の結晶。リバイタル スキンハイドレーターを掘ってみました。あまりのポンコツぶりに震えましたが、こいつには相棒がおります。リバイタル スキンラップ90ml 9350円レフィル 80ml 7920円2024年...
SHISEIDO

【リバイタル スキンハイドレーター】掘ったら意外と薄かった

ちょっと前にリバイタルのアイゾーンブースターをやったのですがこちらの発売背景が、「美容医療に興味あるけど自宅でやれる事やりたい」みたいな要望にお応えして先進技術を自宅で出来る的にブッコんだ第1弾でした。そして次の第2弾は何かなぁと心待ちにし...
SHISEIDO

【クレ・ド・ポーボーテ ヴォワールコレクチュールn】日本が誇る最高下地 値上げ前に買っておけ

どうもこんにちわ。導入はすっ飛ばして本日はコチラをご紹介させていただきます。クレ・ド・ポー ボーテヴォワールコレクチュールn40g 7150円SPF25 PA++2020年3月21日発売肌表面の乱れとくすみを瞬時に補正し、美しい素肌のように...
コスメデコルテ

コスデコvsアルビオン1万円台美白スキンケア対決 コスデコの圧勝って話

どうもです。前回コスメデコルテのAQブライトシリーズ。つまり美白のタイプを掘ってみたのですが、やはりというかアルビオンとの被りが気になったんですよね。同じコーセー系。同じ乳液先行。価格帯も近い。優劣をつけるのもなんですが、明確な「差」はある...
コスメデコルテ

【AQブライト】コスメデコルテの新美白スキンケアがバランス良すぎる

どうもです。インフルエンザBにかかって1週間なにもできないプータローでした。なのでそろそろ始めたいと思います!んで、スキンケアのラインって大まかに分けると保湿・美白・エイジング・敏感肌の4タイプに分かれるかなと。高級ラインだと保湿+美白+エ...
コーセー

コーセー系美白美容液5種類を比較してみる。

どうもです最近、リクエストが多いので資生堂ネタが多いのですが、たまには国産のコーセーでもほじくり返してみようかと思います。特に今の時期は美白かな?と思いますのでコーセー系美白美容液を知っている限りのラインナップで掘ってみるのですが、こいつら...
ディオール

スキンケアに何を求めるか?【ディオール スノーエッセンス オブ ライト セラム】中身にがクソすぎる美白美容液

どうもです。控えめにいって外資スキンケアアンチなワタクシです。なので本日の内容はディオールファンの人はご注意ください。もちろんスキンケアは成分や効果だけではなく、テクスチャーや香り、店員のホスピタリティー、ブランドそのものの付加価値、持って...