PR

スキンケアとネタ

スキンケアを勝手に解説 スキンケアとネタ
記事内に広告が含まれています。

新製品や季節商品、美容ニュースで気になった内容を紹介してます。日々進化し続けるスキンケアにわくわくが止まらない一方・・・・たまに期待外れだったりします。フェアな評価ではなく個人的な意見ゴリゴリなので参考にならないかもしれないけど見てみてください。

スポンサーリンク
化粧水

東京砂漠【エスト ザ ローション EX】を掘ってみる

どうもです。夏が終わるといろんなスキンケアが発売されましたが、エストがこんなん出してたんですよね。エスト ザ ローション EXエスト ザ エマルジョン EXん?あれ?既視感がある?ってか去年この商品掘ってなかった?なんて思いましたがそうコレ...
クリーム

【オバジXバイタライズリフトクリーム】を掘ってみる

どうもです。はい!ちょっと涼しくなりましたね!クリームの季節です!雑な導入ですが本日はこちらをやりたいと思います。オバジX バイタライズリフトクリーム50g 11,000円2025年9月10日発売前作は2022年の9月10日発売だったので、...
イヴサンローラン

老化の為の化粧水「イヴ・サンローラン ピュアショット デュアル リチャージローション」誰も触れない化粧水を掘ってみる

どうもです。なんかいい化粧水ないかなぁってことでコスデコのユースパワーエッセンスローションを掘ってみたりランコムのジェニフィックアルティメエッセンスローションを掘ってみたりただ思ってたんと違うなぁ・・・・でもランコムはアンダー1万でいいなぁ...
SHISEIDO

微風アイクリーム【SHISEIDO バイタルパーフェクションアドバンス アイクリーム】を掘ってみる

どうもです。前回はリクエストあったのでSHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフトディープレチノブライトA+(名前なっが)を掘りました。医薬部外品の機能を5つもちつつ、毛細血管のケアを携えてリニューアルしました。そしてもう一つ...
スキンケアとネタ

2025年10月発売デパコススキンケアまとめ

どうもです。暗くなるのが急に早くなったように感じますね。そうなるとお手入れの方向性もね?美白から保湿寄りになっていくのかなぁな中での10月発売の新製品をみていきたいと思います。あんまりいっぱいは無いのですぐ終わりますwwwお付き合いください...
SHISEIDO

SHISEIDO バイタルパーフェクション vs 資生堂エリクシール リンクルクリーム何が違うか比較してみる

どうもです。資生堂から発売されているこちらのレチノール配合のリンクルクリームのコチラ二品。シワ改善とか美白効果や植物成分などの差がありつつ、お値段もSHISEIDO バイタルパーフェクションリンクルリフト ディープレチノブライト A+20g...
コスメデコルテ

買うのちょっと待て【コスメデコルテ ユース パワー エッセンス ローション】がエリクシールに負けている疑惑

どうもです。美容部員をやっている時に、お客様にしっかり効果を実感してもらうためにも使用量をしっかりアナウンスするんですが・・・まぁ~守らない!というか化粧水と乳液では化粧水の頻度はまぁ普通?か少し使用期間長いかな?な人がいる一方で、乳液は余...
SHISEIDO

やりすぎ資生堂【SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノブライトA+】

どうもです。どっかのメーカーが初の医薬部外品2種配合!とかドヤっているのを見て「かわいいなぁ~」とか思ったことがあります。初なのは確かですが、あくまで自分の土俵でって感じ事だった気がします。そしてかわいいなぁと思う理由がコイツの存在。SHI...
ランコム

化粧水のふりした美容液【ジェニフィック アルティメ エッセンス ローション】を掘ってみる

どうもです。化粧水はエリクシールと心に決めている私バルサンですが・・・なんかリニューアルしたエリクシールが・・・微妙といいます・・・中身はいいんですけど!!でもなんかね?買いたいなぁって気持ちが起きないリニューアルとなっております。悪くはな...
SHISEIDO

【エリクシール レチノパワー リンクルクリーム ba S/L】を掘ってみる

どうもです。秋コスメは豊作ですね。値上げ続きでスキンケアに掛けるお金も少し厳しいですが、本日はコチラをお届けしたいと思います。はい!レチノパワー リンクルクリーム ba S/L!いや~・・・・ね?これ・・・・ね?広告ダサくね?この指は何でし...
カネボウ

カネボウ クリームインナイトⅡを掘ってみる

はい。前回カネボウのクリームインデイⅡをやりましたので続いてナイトの方をやろうと思います。中身についてはね・・・まぁアレです・・・決してアンチカネボウではないのをご承知の上でご覧いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。相変わらず...
スキンケアとネタ

小林製薬「メンズケシミン プレミアム オールインワンクリーム」が自主回収だってよ!

どうもです。小林製薬さんがやらかした?みたいなニュースはもうみなさんご存じだとおもいますがニュース内容としてはこんな感じ小林製薬は、美容クリーム「メンズケシミン プレミアム オールインワンクリーム」について、医薬部外品の規格を逸脱する可能性...
カネボウ

カネボウクリーム イン デイⅡを掘ってみる

どうもです。またチャンネル登録者が激減するんだろうなぁ~・・・・はい。ついに出ました因縁のクリームがリニューアルです。カネボウクリーム イン デイⅡ&クリーム イン ナイトⅡどっかの誰かが愛用しているとかで一気にファンが増えたこのクリーム。...
SHISEIDO

石川から吉瀬へバトンタッチ【2025.8.21エリクシール リフトモイストシリーズba】を掘ってみる

はい!エリクシール掘っていきます!何を隠そう私バルサンはエリクシール10数年ですからね。YOUTUBEチャンネルでもエリクシールネタを擦りまくっている私としては、エリクシールのリニューアルは擦るに決まってます。ってか吉瀬美智子になったんです...
スキンケアとネタ

2025年8月発売スキンケアまとめ

はじめまぁす資生堂 エリクシールリフトモイスト ローション ba2種 170mL 3,410円リフィル150mL 2,970円130mL 3,960円リフィル110mL 3,300円2025年8月21日発売資生堂の起死回生の一手になるのか?...
SHISEIDO

【買うと反町になれる】SHISEIDO MENパワライジングセラムがちょっとガッカリな件

どうもです。今回はリクエストでシコタマいただいております使っただけで反町になれる美容液SHISEIDO MENパワライジングセラムいや~・・・男前と美人が並ぶとね!もう嫉妬もなんもないねwwwただただ絵になるこの美容液はSHISEIDO M...
SHISEIDO

【エリクシール】ついにリニューアル!

どうもです。はい。リニューアルされます♨2025年8月21日発売です。前作は2022年の9月21日でしたので、約3年ぶりです・・・もうそんな経った!?一昨年くらいな記憶ですが・・・・でも3年でリニューアルはエリクシールでは妥当か?とりあえず...
SHISEIDO

【パッとしない】クレ・ド・ポー ボーテ エマルション/クレームアンタンシヴ

昨日発売になりましたね。(このネタは2025年7月16日に書いてる)クレ・ド・ポー ボーテ値上げと何の効果かはまだよく分からい米の発酵汁に共通成分であるマドンナリリーエキス←肌のターンオーバーを整えて肌ダメージを回復させるってのを備えた上に...
化粧水

秋発売化粧水が楽しみ過ぎる!買いたくなるなる化粧水3選び

どうもです。2025年上半期の化粧品はどうでしたか?何か気になるアイテムは見つかりましたでしょうか。そうねぇ~アルティミューンとかHAKUとか、SK-Ⅱのジェノプティクスにディオールのカプチュール ルセラムnaどありましたねぇ~・・・・そう...
SHISEIDO

クレ・ド・ポー ボーテ エマルション/クレームプロテクトゥリスを掘ってみる【偏見多め】

どうもです。前回リニューアルさせる資生堂クレドポーボーテの新化粧水について掘りましたが、発酵液頼りのスキンケアになったのかな?なんて印象を受けましたが、備えている成分は、悪く言えば使いまわし。良く言えば実績のある成分で固めておりますので、今...
SHISEIDO

節操なくね?【クレ・ド・ポー ボーテ ローションエサンシエルA/C】掘ると分かる他所任せっぷり

どうもです。はい。やっぱりこのネタはやらないとですね。クレ・ド・ポー ボーテ 基礎ケアリニューアル化粧水と乳液とクリームのリニューアルになります。よりそれぞれのアイテムの差別化を明確にした感じなのかな?ってのがありましてプレシャス米麹発酵エ...
スキンケアとネタ

【2025年7月発売スキンケアまとめ】暑くて暑くてヤバイ

どうもです。マジで暑い!!最近30度越えなんて当たり前ですね。週末は(7月1週目)38度に迫る勢いだそう。いつだったか資生堂さんが、紫外線による疲労の増加について研究発表してましたので、疲れやすい人は日焼け対策としてではなく、疲労対策として...
ランコム

クソ化粧水だけどすべてが許さる「だってランコムだもん!」トニック コンフォート N

どうもです。リクエスト案件です。本日はランコム トニック コンフォート Nをやっていきたいと思います。が!めちゃくちゃ浅いのですぐに終わりますのでご了承ください。特に掘るほどの化粧水では無い感じです。ランコム トニック コンフォート Nって...
SHISEIDO

5年ぶりのリニューアル【クレドポー ボーテ】が発酵を引っ提げてやってくる※価格高騰

はいどうもこんにちは低空飛行ユーチューバーのバルサンです。ついにクレ・ド・ポーボーテ リニューアル解禁長らくリニューアルしてないので、そろそろかなと思いました。去年あたりに予言してたんです・・・・が。まぁいいや。とりあえず一言発酵系かぁ・・...
クリーム

【時間は存在しない・・・】ポーラのB.Aがリニューアル

どうもです。ついにリニューアルですね。こちらポーラ B.Aシリーズパッと見の率直な感想・・・ガウディ??なんか前衛的なデザインと言いますか。ポーラさんってそういうとこありますよね。こういうスターウォーズなデザインとかねどうせ見本をもらったイ...
クリーム

【FAS ザ ブラック クリーム】黒米&黒豆汁のダブルブラック

どうもです。前回FASのザ ブラック エッセンスを掘りまして中身的には内容量の90%を水の代わりに黒米の発酵液をぶち込んでおり738種類の成分を含んでいるそうです。それのおかげでターンオーバー促進、抗酸化、抗炎症、保湿などの効果が期待できる...
その他

【FAS ザ ブラック エッセンス】黒米汁配合がなんぼのもんじゃい

どうもです。今回は以前断念してやらなかったシリーズのFASについて掘ってみたいと思います。色んな商品が展開してますがFAS ザ ブラック エッセンスこちらについてですね。黒米発酵エキス配合という発酵系スキンケアですが、発売してから怒涛のプロ...
SHISEIDO

男子はアルティミューンの黒と赤のどっちを使うのが正解か?

どうもです。たまにタイトルの質問をいただくのですが、本日は男子目線で黒アルティミューンと赤アルティミューンはどっちがいいのか?について掘ってみたいと思います。「男子用と女子用で違うんでね~の?」ってお声もあるかもしれませんが、あくまで個人と...
SHISEIDO

<2大化粧水どっちが買いか?>SK-Ⅱ vs クレ・ド・ポーボーテ

どうもです。以前コメントで「クレ・ド・ポーボーテのローションとSK-Ⅱのローションはどっちがいいですか?」的な質問をいただきました。私は資生堂党で、ピテラはクセ―物としか思っていないタイプの為、「9:1でクレ・ド・ポーボーテの化粧水でしょ!...
SHISEIDO

【クレ・ド・ポーボーテ ル・セラムⅡ】発売から一年経たずに値上げだってよ! 値上げ:7月17日

どうもです。またか!値上げ!クレ・ド・ポーボーテ!!はい。一品だけですが値上げです。はい。ル・セラムⅡですね。お値段についてですがってな感じです。約3%の値上げですね。ちょっといやらしいのが、値上げの発表をするホームページでは税抜き価格を掲...
バルサンをフォローする