PR

ホワイトルーセント VS HAKU VS ベネフィーク【資生堂美白美容液比較】

スキンケアとネタ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうもバルサンです。

前回はクレドポーボーテをやったのですが、今回は中価格帯の資生堂美白製品をやっていきたいと思います。

<前回はコチラ> こちらも読んでいただくと話がつながりやすいです。

セラムエクラS VS セラムコンサントレエクレルシサン クレドポーボーテの美白美容液【資生堂美白美容液比較】
さっそく行きます。 読むのがメンドーな時は動画をみてみてください 資生堂の美白美容まずはざっくりとラインナップをまとめます。 クレドポーボーテ セラムエクラS 45ml 定価35200円782円/1mlクレドポーボーテ セラムコンサントレエ...

あと読むのが面倒でしたら動画をみてみてください。



資生堂の美白美容
まずはざっくりとラインナップをまとめます。

  • クレドポーボーテ セラムエクラS 45ml 定価35200円
    782円/1ml
  • クレドポーボーテ セラムコンサントレエクレルシサン 40ml 16500円
    412円/1ml
  • SHISEIDO バイタルパーフェクション Lディファイン ラディアンス セラム 40ml 17500円
    437円/1ml
  • リバイタル グラナス セラムホワイト 30ml 16500円
    550円/1ml
  • ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム 30ml 12650円
    421円/1ml
  • HAKU メラノフォーカスZ 40g 11000円
    275円/1
  • ベネフィーク ホワイトジーニアス 45ml 11000円
    244円/1ml
  • エリクシールホワイト スポットセラムWT 22g 4950円
    225円/1ml

※シナクティフは色々入っているので美白ではありますがチートなので除外。&フェイスは古いので除外。1000円台も除外。

今回取り上げるのは

・ホワイトルーセント ・HAKU ・ベネフィーク です。

もしかしたら聞いたことないブランドもあるかも?HAKUは有名ですけどホワイトルーセントは知らない人もいるかもしれませんね。

これは取り扱いのルートが違います。

ブランド基本取扱店取り扱い
ホワイトルーセントデパート、免税店㈱資生堂インターナショナル
HAKU ハクGMS(量販店、薬局)㈱資生堂
ベネフィーク資生堂化粧品専門店㈱資生堂

それぞれ雑誌で見たことくらいはあると思います。
特にホワイトルーセントはグローバルブランドなので、世界中で発売されてます。免税店でもお馴染み。そのため、値引きは一切していないのも特徴ですね。

HAKUはドラッグストアとかで3割引きなのを目にしますね。ベネフィークはそのお店の取り組みによりますが、実質値引きはしてません。でも結果的に値引きみたいな施策をしているところも・・・・

では早速美白について

スポンサーリンク

ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム

SHISEIDOが26年かけた、先進の美白ケア。
狙いはメラニンの発生源。

SHISEIDOが26年かけて開発した薬用美白成分、アクティブ4MSK*配合美容液。
アクティブ4MSKがメラニン生成の引き金となる酵素チロシナーゼのはたらきを複数ステップでブロック。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。
独自のレニュラテクノロジー+**、SAKURAブライト テクノロジーを搭載。
透けるような明るさとみずみずしさのSAKURAブライト肌へ。

ってことです。

世界に向けて意識されてますので、結構な頻度でリニューアルしている印象です。

入っている有効成分はコチラ

4-メトキシサリチル酸カリウム塩*
グリチルリチン酸ジカリウム*
酢酸DL-α-トコフェロール*

この中で美白というと4-メトキシサリチル酸カリウム塩*つまり4MSKと言われている成分です。

少し前のタイプはトラネキサム酸とか入れている印象なのですが
いちおうLアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)というのと、サクラ葉抽出液が入ってます。

サクラ葉抽出液はシミの周りのケアをしてくれるそうです。あくまで保湿として。

それとコレはシミの原理になるのですが
シミの周りにはなぜか毛細血管が集中しているのが発見されてます。その毛細血管からシミを作る情報がでているため、その毛細血管を抑えようという知見が広がってます。※ホントはもっとめんどくさい理論あります。クレドポーボーテと記事コピペです。すいません。
その異常な毛細血管をケアをしくれる成分

トルメンチラエキス+イチヤクソウエキス

です。

まだこういうことしているのは資生堂だけではないかな?美容医療では当たり前になりつつありますので、今後は毛細血管がらみの成分が増えるかもしれません。



あとは噛みそうな名前の
レニュラテクノロジーSAKURAブライトテクノロジー
こちらはアシタ葉とかのエキスの効果で角層を柔軟にしてくれます。肌が柔らかくなることで肌荒れ改善とか透明感アップや成分の浸透がよくなるとかに付与します。

そのテクノロジーがらみの色んな成分が入ってます。

パンクラチウムマリチムムエキス読むのをあきらめてしまいます。
これはメラノサイトのメラニンを細胞に渡す腕を短くします。結構重要。これが入っているので透明美肌を目指すことが出来るともいえるかもしれません。
ついでに血行促進して透明感のある肌にするジオウエキス
少し美白の効果ありか?保湿とか色々なタイソウエキスセイヨウサンザシエキスアシタバエキス


とまぁこんな感じですか。
目指す肌がSAKURAブライト肌というわけの分からない肌ですが、

トラネキサム酸が入っていない代わりに最新のシミ理論を組み入れているようです。

スゴイ!!の一言

なのでシミの一点に関してはかなり鋭いことしてるなぁと思います。

保湿+美白+異常な毛細血管+血流+ターンオーバー
肌によさそうなことは一通りしてます。

けどエイジングは一切ありませんよ?

それがクレドポーボーテとの大きな差になります。

HAKU メラノフォーカスZ

CMでよく目にします。

シミのもとの無限ループへ。薬用 美白美容液
シミができる肌特有のダメージ状態を徹底的に研究。
シミのもとの無限ループへアプローチし、全方向から効かせる。
根本原因へ働きかけ、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。
2種の美白有効成分を、肌の奥まで届け効かせる。
うるおいに満ちて明るく澄んだ透明感のある肌へ導く。

日本全国どこでも手に入る美白美容液。でも薬局で見かけると不思議と高級品に見えます。

入っている有効成分はコチラ

4-メトキシサリチル酸カリウム塩*
トラネキサム酸*

まぁこちらはいわゆる4MSKとm-トラネキサム酸です。mはメラニンのmで資生堂の造語らしい。このふたつの成分をもって抗メラノ機能体と呼んでいます。
メラミンを作らせない。メラニンを出す。っていう事をしてくれます。

それとHAKUといえばZカット複合体ですか
オトギリソウエキス・イチヤクソウエキス・トルメンチラエキスで異常な毛細血管をなんちゃらっていうやつです。


という具合。ここまで読んでいただいた方はなんとなくお気づきかもしれませんが
似たような成分を名前を変えて言いまわしているのが資生堂です。

こちらもホワイトルーセントと同じでエイジングはしませんが

保湿+美白+異常な毛細血管ケアをしてくれます。

ホワイトルーセントとかわらない?と思いきや結構ちがいます。
目指す肌が違うんですね。

ベネフィーク ホワイトジーニアス

光がこぼれだすような美しい
明るさへ導く、薬用美白美容液

光がこぼれだすようなみずみずしく明るい肌へ。肌の生まれ変わりサイクルに着目。
肌にうるおいをめぐらせハリを与えて、明るい美しさへ導く、美白美容液です。

蛯原友里さんでおなじみのちょい高スキンケア
普通のラインは使ったことありますが、入手性が悪いのであまり使っている人も多くない印象

そもそも論で、ベネフィークはパワーボタニカルを掲げています。

生活でお疲れの方に自然の恵みでお肌を優しくケアしましょう系スキンケアです。ただ天然成分はどこでも使っているので特別コレだけってわけな気もしません。アルコール系もばっちり入っていますので、いわゆる肌に優しいわけでもないです。

入っている有効成分はコチラ

4-メトキシサリチル酸カリウム塩*
トラネキサム酸*
酢酸DL-α-トコフェロール

ここまでくると似たようなもので同じ説明になってしまうのですが
美白有効成分とビタミン誘導体。つまり美白と血行促進。

パワーボタニカルの方は
トウキエキス(チロシナーゼ活性抑制)・ケイヒエキス(毛細血管修復)・カスムナールエキス(保湿)という組み合わせと
トウキエキス(チロシナーゼ活性抑制)・シロバナイガコウゾウリナ葉エキス(メラミン生成抑制)・Lセリン(保湿)
です。
なんやかんやで美白がらみな感じですが、透明感アップと高保湿とみていいと思います。

それと一つ注目成分もあります。
パルミチン酸レチノール
詳しい説明は省略。レチノールというビタミンA誘導体があって、肌の新陳代謝を活性化させることでシワを改善するというステキな成分です。
こういうところは少しエイジングを意識しているのを感じます。
シワ・・・・対策とか?

保湿+美白+血流+ターンオーバー+シワ
真皮に対するケアとかはありませんが、くすみ・乾燥・シミ・肌荒れと疲れた肌には効果的な印象を持ちます。

結局何が違うのか?

その前に少し発売時期

・ホワイトルーセント 2020年2月
・HAKU 2021年3月
・ベネフィーク 2018年2月

シミに対するケアって新しい知見が入っている方が有利といえば有利です。

シミ一点でみているとHAKUの方が優れている結果になってしまいます。


美白の有効性
HAKU>ホワイトルーセント>ベネフィーク


1・HAKU:4MSK+m‐トラネキサム酸+異常な毛細血管ケア
2・ホワイトルーセント:4MSK+異常な毛細血管
3・ベネフィーク:4MSK+m‐トラネキサム酸

です。
HAKUとホワイトルーセントはシミ部位に存在する異常な毛細血管のケアが出来ます。がホワイトルーセントにはm-トラネキサム酸が入ってません。
ベネフィークにはm‐トラネキサム酸が入ってますが、異常な毛細血管のケアはできません。
ただ、ホワイトルーセントには美白有効成分ではない美白効果が期待できる成分が入っていることは見逃せません。
ただしそれは効果が期待できるという事であって、効果があるわけでは無いのでカウントしずらいです。
分量で言うと圧倒的にHAKUの方がコスパが高いので、効果が期待できるレベルを覆すほどではないかな?と思います。

次のリニューアルで追い越すかもしれません。ホワイトルーセントも2年前の美容液ですからね。ベネフィークにいたっては4年前です。


ではその他ではどうか??
ホワイトルーセント>ベネフィーク>HAKU

ここではHAKUは特徴ないですね。保湿成分は入ってますが、ホワイトルーセントとベネフィークと比べれば特に特徴ない印象に陥ります。

ホワイトルーセントは肌の表面をケアすることにかけては手厚いです。肌荒れ改善もしつつ、血行促進、ターンオーバーの正常化と使い続けるごとに手で触る肌実感はHAKUには決して体感はできないはず。

ベネフィークはシミでは見劣りしますが、他社と比べれば大分すすんでます。あくまでHAKUとかと比べればシミケアが劣るという意味なので、ベネフィーク自体は強力な保湿とくすみケア、レチノールの恩恵を受けられますから、体調とか環境によって肌が左右されやすい人ほど使うといいと思います。

それぞれで目指す肌が違いますから、自分に合ったものを見つけてあげてください。



長くなりましたが以上です。


ビブダン研究所的 【オススメ美白美容液】
シミ・色むら・肝斑をとにかく何とかしたい方
最後まで見ていただきありがとうございます。 今まで色んな美白製品をみてきましたが、どれも資生堂の後追いで常に先端を行っているのはHAKUという製品です。他にも資生堂から販売されている美白は沢山ありますが、コストパフォーマンスでHAKUを超える物はありません。 現在のHAKUは肌の表面だけでなく「毛細血管」から出るシミの信号も抑えるまでになってます。 他のメーカーは美白製品はチロシナーゼの活性阻害という「予防」レベルで高額な製品を発売してます。 早く・確実に・安全に美白をしたい方はぜひHAKUをためしてみてください。 サイズは様々ありますが45gだと約2か月使えます。 あとは肌を守るケア 同じく資生堂のアネッサのデイセラムから「太陽光をスキンケア」に変える日焼け止めが発売されました。今まではただ防ぐだけでしたが、光そのものを味方にする優れものです。 このアネッサの日焼け止めを使うと肌のヒアルロン酸やコラーゲンも産生していることが確認されたそうです。 この「太陽光をスキンケア」に変える効果はデイセラムだけの処方になります。他の日焼け止めには入ってませんのでご注意ください。
スキンケアとネタ美容液美白
スポンサーリンク
バルサンをフォローする
ビブダン研究所