どうもです
最近、リクエストが多いので資生堂ネタが多いのですが、たまには国産のコーセーでもほじくり返してみようかと思います。特に今の時期は美白かな?と思いますのでコーセー系美白美容液を知っている限りのラインナップで掘ってみるのですが、こいつらでいいかな?
ブランド | 品名 | 内容量/定価 | 発売日 |
コスメデコルテ | ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニングコンセントレイト | 40mL 16,500円 | 2023年1月16日 |
インフィニティ | イノベイティブ ブライト セラム XX | 40ml 11,000円 | 2024年2月16日 |
ONE BY KOSE | メラノショットW | 40ml 5,830円 | 2023年2月16日 |
米肌 | 肌潤美白エッセンス | 30ml 8,800円 | 2019年3月1日 |
プレディア | クリスタルホワイト | 30ml 7,700円 | 2016年2月16日 |
雪肌精にもあるのですが2005年発売なのと販売してない??、雪肌精みやびにも美白美容液はあるのですが、導入美容液のようなので上記のラインナップにしました。
が、米肌とプレディアは少し古いですね。あとアルビオンも入れようかと思ったのですが、アルビオンを入れると一緒にイグニスまで付いてくるので遠慮いただきました。それはまた別でやりたいと思います。
なのでこいつらの何にしようか迷う人はいないと思いますが、個人的な興味で掘る・・・・というか軽く比較するだけなので掘るほどの内容ではないレベルでお送りします。
それぞれの美白成分は
美白美容液なのでここが肝心ですよね。医薬部外品が分かりやすい比較かと思いますのでピックアップするとこんな感じ
ホワイトロジスト | コウジ酸 |
インフィニティ | コウジ酸、アラントイン |
ONE BY KOSE | コウジ酸 |
米肌 | トラネキサム酸 |
プレディア | コウジ酸 |
やっぱコーセーだとコウジ酸だよねぇっと思いきや米肌はトラネキサム酸ですな。トラネキサム酸はメラニンを作る指令をメラノサイトに行かないようにしてくれる抗炎症成分です。

ちなみに雪肌精の美白美容液はアルブチンでした。アルブチンはチロシナーゼ活性阻害というシミを抑制するのに代表的な効果をもっていますが、少し古いのか、アルブチンの〇倍の効果!という東京ドームのような扱いをされている美白有効成分です。
コウジ酸はコーセーの代表的な美白有効成分です。効果が色々発見されてますが、今現在はこんな感じかな?

・チロシナーゼ活性阻害
・抗糖化
・情報伝達物質阻害
・抗酸化
・抗炎症
って所です。シミの改善はモチロンですが黄ぐすみやシワを引き起こす活性酸素の阻害も出来ます。あと5年後には更に別の効果も発見される事でしょう。
なのでコウジ酸が結構優秀なので、コウジ酸が入っているか入っていないかが肝になるような気がします。
さらにインフィニティはアラントインという抗炎症、組織修復効果がある成分が入ってます。肌荒れや紫外線によるダメージもケアしてくれるのでありがたいですね。インフィニティは最近(2024年2月16日発売)発売されてますが、旧作とここは同じです。
ここだけだとインフィニティが優秀っぽいです。ではその他の成分はどうなんか?一気に比較は難しいので順番に特徴を簡単に見てみます。
それぞれの美白美容液の特徴
多分こんな効果かなぁって内容なので参考までに見てください。
コスメデコルテ ホワイトロジスト ネオジェネシスブライトニングコンセントレイト

D-パンテテイン-S-スルホン酸カルシウム液 | チロシナーゼ活性阻害、紫外線防御 |
L-オキシプロリン | コラーゲン産生、線維芽細胞増殖 |
エチナシ葉エキス | 消炎 |
カンゾウフラボノイド | チロシナーゼ活性阻害、メラニン合成阻害 |
コーヒーエキス | 過酸化脂質抑制、抗酸化 |
サフランエキス | 抗酸化、血流改善 |
サンペンズエキス | メラニン色素の輸送阻害 |
スイカズラエキス | 高保湿(角化補助) |
ゼニアオイエキス | 高保湿(細胞監視室) |
タイソウエキス | 保湿、収れん |
タイムエキス(1) | キネシン抑制(色素沈着防止) |
トウキエキス(1) | 保湿 |
ナツシロギクエキス | メラニン生成抑制、細胞未分化抑制 |
ブドウ種子エキス | 抗酸化(紫外線に有効) |
マツエキス | 血行促進、抗炎症、収れん |
ロジオラサクラ根エキス | 保湿 |
海藻エキス(5) | ミネラル豊富 |
コスメデコルテは作られたメラニンが周りに伝搬したり、溜まったりするのを抑制してくれます。

一般的な「チロシナーゼ活性阻害」をしても作られるメラニンは存在するので、そのメラニンが悪化しないようにしてくれるイメージでしょうか。そもそもメラニンの輸送阻害もしてくれすので
メラニンが作られる前・作られる最中・作られた後に対応してます。一番高いだけあってそれなりの効果はあります。効果がかぶっている成分も多いですが、メラニンのケアを重視しまくっているのがうかがえます。ただ、高額スキンケアにありがちなエイジングケアとしての効果はあまりないですね。真皮のケアはやってくれますし、抗酸化効果で抗老化は期待できますがあくまで美白美容液です。
インフィニティ イノベイティブ ブライト セラム XX

グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | 紫外線ダメージ保護、保湿 |
エーデルワイスエキス | 保湿、抗炎症、抗酸化 |
カンゾウフラボノイド | チロシナーゼ活性阻害、メラニン合成阻害 |
コメヌカエキス | 保湿、抗酸化 |
セイヨウハッカエキス | 抗酸化、抗菌、真皮菲薄化抑制 (コラーゲン分解抑制) |
センキュウ水 | 抗酸化、血流改善 |
チャエキス(1) | 毛穴引き締め(玉露) |
ツボクサエキス | コラーゲン産生促進※ゴツコラ |
ビルベリー葉エキス | メラニン生成阻害 |
プルーン酵素分解物 | メラニン移送阻害、美白効果向上 |
レイシエキス | 抗炎症、鎮静効果 |
ローズマリーエキス | 保湿、抗酸化、チロシナーゼ活性阻害 |
ロジオラサクラ根エキス | 抗酸化 |
桑黄抽出液 | チロシナーゼ成熟阻害 |
チロシナーゼというメラミンを作る酵素があるのですが、それをあの手この手で封じ込めようと頑張ります。コウジ酸の効果もありますが、メラノサイト内とその周りで起こることに対して効果を出すような感じがします。コスメデコルテの方は更にできた後や出来る前の部分に対応してます。コウジ酸ですでに効果を実感できている人は、コレを使う事で更に深い効果を期待できそうです。それでも出来ない人はコスメデコルテって感じでしょうか。
あとエイジングケアを真皮のケアとして捉える場合はこちらはシワ、たるみ‥‥たるみは厳しいか‥‥コラーゲンの産生、分解抑制をしてくれるのでエイジングケアの美白美容液というのが見えます。
リニューアル前のも見てまして、医薬部外品は同じですが保湿、美白、エイジング、それぞれがちゃんとパワーアップしてます。
ONE BY KOSE メラノショットW

N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン | コラーゲン産生促進、ターンオーバー改善 |
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | 保湿 |
カリンエキス | リパーゼ阻害※肌荒れ改善 |
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | 紫外線ダメージ保護、保湿 |
サンショウエキス | 抗酸化 |
トランス-レスベラトロール | 抗酸化 |
フィトグリコーゲン | 保湿 |
ボタンエキス | 抗炎症※紫外線の刺激を抑制 |
メマツヨイグサ抽出液 | チロシナーゼ活性阻害※コウジ酸より上 |
ユリエキス | 保湿、抗酸化 |
桑黄抽出液 | チロシナーゼ成熟阻害 |
この手の廉価版美白美容液って高額なスキンケアとの差別化で「美白だけ以上」ってのがお約束なのですが、意外と色々やってくれます。それどころかコウジ酸よりも美白効果が高いと噂の成分も入っています。そして作られたメラニン自体が黒色かするのを防ぐので、メラニン由来のくすみ感も抑制してくれます。
ワタシとしては価格的∔機能+使用性含めて一番な美容液かなと。ダメな部分も5000円台だしね。の一言で終了です。
米肌 肌潤美白エッセンス
そろそろ疲れてきました。

ライスパワーNo.7-A(米発酵エキスNo.7-A) | 皮脂分泌正常化※増減 |
イネ出穂前葉抽出加水分解物 | 抗酸化、コラーゲン合成 |
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | 紫外線ダメージ保護、保湿 |
セイヨウナシ果汁発酵液 | 角層柔軟作用 |
チャエキス(1) | 毛穴引き締め(玉露) |
ハトムギ発酵液 | 保湿(くすみ除去)、抗アレルギー |
ヒアルロン酸ナトリウム(2) | 保湿 |
加水分解コメヌカエキス | 保湿、抗酸化 |
なんでトラネキサム酸なんだ?ってのは分かりませんが、コウジ酸との相性が悪いんですかね?なんていったってこちらは米肌。お米の力、ライスパワーを備えた美容液です。コンセプト的に「メラニン生成の初期段階で食い止め」って言っているので、コウジ酸が働く前の段階の美白です。
そんでそのお米の力はNo7なので、皮脂の分泌を正常化して肌の乾燥を防ぎ、柔軟な肌に仕上げてくれます。そして保湿+抗酸化で肌トラブルも何とかしてくれるよ。と。くすみも解消して明るい肌にしてくれるよ。と。他の製品と違って発酵系の成分を多く含んでいるので効き方が違うのかな。と。
ただ5年前の商品なので、少し目新しさが足らんような。シミももちろんケアは出来ますが、くすみのケアって感じがします。
プレディア クリスタルホワイト

アスタキサンチン液 | 抗酸化 |
エクトイン | 保水 |
カンゾウフラボノイド | チロシナーゼ活性阻害、メラニン合成阻害 |
美作温泉水 | 抗菌、清浄作用 |
ここまでの商品から見ればかなり寂しい中身ですね。8年も時を過ぎれば流石に他社を含めて自社でも立ち回りは厳しいですね。ただ、コウジ酸が入っていて香りもいいのを探しているって場合はこちらになるのかな?メラノショットがどんどん優秀になるから置いてけぼりを食らってます。プレディアのシリーズについて詳しくないですが、成分だけを引っ張るとあんまり感想はないです。米肌とプレディアを足したらいい感じかもしれません。
どれがおススメか?
値段とのバランスを考えると
インフィニティ イノベイティブ ブライト セラム XX

ですかね。美白とエイジングケアと価格のバランスがいいと思います。そしてやはりメラノショットWのはコスパがイイですね。インフィニティの代わりになるとは言いませんがシミを改善したいという目的だけなら十分です。
そして米肌とプレディアはやや微妙。目的が美肌なら米肌でもいいかもしれません。ただ単純に保湿成分をブッコんでという視線とは違う米肌にしかできない皮脂系のケアができますしね。プレディアは買う価値はないのでメラノショットWにしてください。コウジ酸配合がよければメラノショットでいいです。
以上。