PR

保湿液

記事内に広告が含まれています。
SHISEIDO

【SHISEIDO MEN非公式案内所】ハイドレーティング+トーニング+モイスチャライザーの違いを解説

どうもです。YOUTUBEチャンネルのコメントでSHISEIDO MENについてやってくれってコメントがあった気がするので、この機会に掘れるものは全部やっておこうかなと思います。の第二弾です。SHISEIDO MENはこんな感じで結構ライン...
KANEBO

カネボウ オン スキンエッセンスF その中身を掘ってみる

前回はエッセンスVの方を掘ってみました。中身のぱっと見はしっとりタイプ?かと思いきやテカリなどに対応しているので脂性肌でも使えるスキンケアってのが分かりました。でも春夏用ってわけでもないんですよね。あくまで「肌質」で使い分ける化粧液です。な...
SHISEIDO

SHISEIDO MEN ハイドレーティングローションがCをつけてリニューアル 今分かっていることを掘ってみた。

どもです。本サイトでもYouTubeチャンネルでも基本的に紹介するのは女性もののスキンケアばかりです。単純に好きってのもありますけどね。ただ、よく「男性用スキンケアは使わないんですか?」とか「男性用のスキンケアも取り上げてください。」ってリ...
KANEBO

カネボウ オン スキンエッセンスV その中身を掘ってみる

どうもです。以前カネボウのクリームについて暴言を吐いてしまいました。アンチカネボウだった時期があったのでお察しください♨デパコスでお馴染みのクリーム イン デイとナイトの中身がリニューアルしても大差ない的な内容です。褒めるところは褒めたつも...
SHISEIDO

50代からのボタニカルスキンケア【ベネフィーク リュクス】潤わせたいのかどうしたいのかよく分からないコイツの正体

どうもです。ベネフィークについての内容3回目です。今回はベネフィークのエイジングライン 【ベネフィーク リュクス】のスキンケアについて掘ってみたいと思います。こちらはちょいと、どこから突っ込んでいいか分からないので、そのまま掘ってみます。ま...
SHISEIDO

【ベネフィーク エッセンシャル】何もかもめんどくさいので そこそこの効果をそこそこの価格でだらだらケア出来るズボラスキンケア

どうもです。ベネフィークについての内容4回目です。そろそろ飽きてきました今回はベネフィークのエイジングライン 【ベネフィーク エッセンシャル】のスキンケアについて掘ってみたいと思います。なんかそこまで掘り下げるところないか?と思いましたが、...
IPSA(イプサ)

【IPSA イプサ】MEシリーズを選択肢に入れれば肌に合わないものはないのでは?というくらい徹底してました。

前回の続きです。こちらから見ていただくとつながってます。IPSAにはトータルで揃えられるラインナップが豊富なのですべてを追い切ることは出来ないですが、スキンケアだけでも追ってみようかな?と思います。とりあえず代表的なMEとかが気になるところ...
スキンケアとネタ

【真のコスパ】SHISEIDO フューチャーソリューションLX コンセントレイティッド バランシングソフナーe とは

どうもです。少し前にフューチャーソリューションLX(以下FSLX)のシリーズの紹介をしました。コレは私自身も使っていた超絶オススメ保湿液なのですが、何ていうか・・・・・高いんですよね!!詳しくは過去記事参照ください。158400 クリームに...
バルサンをフォローする