PR

美容液

スポンサーリンク
SHISEIDO

SHISEIDO オイデルミン エッセンスローションの中身を掘り下げる 結果:買わない

どうもです。誰に望まれたのかこいつがリニューアル?というか発売されます。オイデルミン エッセンスローション資生堂初のエッセンスローションらしいです。そうなのか?そもそもエッセンスローションがそんなに流行っているわけでも種類が多いわけでもない...
コーセー

【ワンバイコーセー メラノショットW】とりあえず「花椒エキス」をブッコみました←それで?

そうもです。早くも花粉の影響で肌がかゆいです。2023年はとにかく美白のリニューアルが多いですね。そのうちの一つワンバイコーセーのメラノショットWがリニューアルするようですが、どんなリニューアルか気になるかは人によると思いますよね。でもホン...
SHISEIDO

【クレドポーボーテ最強の美白美容液 セラムコンサントレエクレルシサンn】リニューアルしたけど思ってたんと違う‥‥その効果を掘り下げる

どうもです。前回の妄想で2023年2月21日にクレドポーボーテの高機能美白美容液セラムコンサントレエクレルシサンが新しくなって、しかもその効果は「シミではなくブライトニング指向になるのか?」みたいなことを言ってました。ぼちぼち全容が掴めてき...
SHISEIDO

【HAKUメラノフォーカスEV】日本三大ガッカリリニューアル 

どうもです。タイトルのまんまですが、HAKUがリニューアルになりました!いつもリニューアルの度に最新の美白理論や皮膚生理を投入していく資生堂の主力商品であるHAKU。私も一時期愛用してましたし、人にオススメするならHAKUが一番いいと言える...
SHISEIDO

50代からのボタニカルスキンケア【ベネフィーク リュクス】潤わせたいのかどうしたいのかよく分からないコイツの正体

どうもです。ベネフィークについての内容3回目です。今回はベネフィークのエイジングライン 【ベネフィーク リュクス】のスキンケアについて掘ってみたいと思います。こちらはちょいと、どこから突っ込んでいいか分からないので、そのまま掘ってみます。ま...
ディオール

最高の浮気相手【ディオール カプチュール トータル ル セラム】の最先端の美容を掘ってみる

どうもバルサンです。いつも美容液とかを調べる時に色々調べるんですが・メーカーのHP・メーカーの研究レポート・プレス向け資料・口コミ・雑誌とかの情報から入手します。そんな中で調べるにあたり、明確に情報に差があるなぁって感じる部分があるんですね...
SHISEIDO

大差が無いと思ったら製作者の思いに差があった【スポットクリアセラムWT】シワもシミも乾燥もケア出来て低価格な美容液なのかクリームなのかわからないヤツ

どうもです。前回エリクシールのリンクルクリーム(レチノール入り)の方を掘ってみたのですが、その時にちょろっとリンクルホワイトクリームの方も触れさせてもらってます。そんで動画でもしゃべったのですが、こちらを使っているって人も多いんですねスポッ...
SHISEIDO

資生堂エリクシール【エンリッチド リンクルクリーム】その本当の実力を掘ってみる

どうもです。以前エリクシールのマッサージクリームを買ってきたのですが、その時にこんなサンプルももらいました。こちら、エリクシール シュペリエルのエンリッチド リンクルクリームです。やはり冬場と言えば乾燥、そしてそれに関連してシワが気になる時...
SHISEIDO

クレ・ド・ポー ボーテの美白が6年ぶりのリニューアル【セラムコンサントレエクレルシサンn】旧作と比較して何が進化したのか?

どうもです。まだ12月ですが、なんだか早くも美白市場に動きがでてきましたね。前回お送りしたコスメデコルテの美容液は2023年の1月16日リニューアルとなってます。その次の月にもあの大物がリニューアル予定です。そう・・・・みんな大好きクレドポ...
コスメデコルテ

コーセーの美白美容液【ホワイトロジスト】が3年ぶりのリニューアル 何が変わったのか?

どうもです。美白は資生堂一本なので他メーカーは信用していないバルサンです。先月くらいから気になってたのですが、コーセーのホワイトロジストが来年(2023年)の1月16日にリニューアルするらしいです。国内美白市場では人気の製品で、「コウジ酸」...
SHISEIDO

【リバイタル水美容液】有能すぎるこいつは一体何なんだ??

どもです。前回リバイタルのスキンケアについて熱く語ったのですが、今回はリバイタルの人気(?)美容液?化粧液?のローションセラムについて掘ってみたいと思います。よくインスタの広告にも出てきたので存在は知ってたのですが、いまいち興味持てなかった...
SHISEIDO

全然話題にならない新製品 ビオパフォーマンス スキンフィラー

どうもです!素晴らしスキンケアをいつも発売している資生堂さんですが、いつも何を出してもそこまで盛り上がらないのも資生堂ってイメージありますデパートのイベントいったことある人ならわかるかな?資生堂のイベントって行列ないんですよねwww同グルー...
スキンケアとネタ

【導入美容液意味ない論】導入美容液の本当の効果

私が美容部員として働いていたのはマネーゲームとかよく分からないワード飛び交うヒルズ族時代あたりっだ気がします。景気はいいのか悪いのかよく分からないぺーぺーですが、それでも化粧品の勉強をしまくってました。んで、大体こんな感じメイク落とし洗顔ス...
ポーラ

ポーラ リンクルショット ジオ セラムがリニューアル 新成分・新処方の追加で大幅進化の予感

どうも僕です。ブランドって色んな印象がると思いますがメラニンといえば資生堂乳液と言えばアルビオン白衣といえばクリニークシワというばポーラ私の勝手なイメージですけどね。ちなみにエストは炭酸ですwwwそんなポーラさんはシワのイメージなのですが、...
スキンケアとネタ

【アスタリフト ザ セラム マルチチューン】シワ・シミ・たるみのケアは出来るけど?サプライズがない美容器

だんだん涼しくなってきましたね!でもまだまだ紫外線は強いので油断は出来ない天候がつづきそうで、そんな8月に富士フィルムさんから新製品が出るそうです。富士フィルムさんは10数年前にフィルムカメラの抗酸化技術をスキンケアに転用して、今や化粧品を...
クリーム

リポソーム アドバンスト リペアセラムとリペアクリーム そんなに違いはあるのか無いのか?調べてみる

前回のお話でリポソームアドバンストリペアクリームについて触れてみました。この手のアイテムはメーカーのいう事をどれだけ信じられるかにかかっているので、その点で見ると値段相応なクリームだなぁという感想です。ではあらゆるランキングでトップのこちら...
SHISEIDO

元資生堂マニアが高機能美容液アルテミュ―ン パワライジング コンセントレートⅢのすごさを解説してみる

どうも僕です。SHISEIDOは昔から好きなのでずっと使ってます。美容にかけるお金に合わせて色々選べるメーカーなので、今はエリクシールに落ち着いていますが色々使ってきました。けどいつの間にかアルテミュ―ンっていう謎のブランドが出ていて美容液...
アルビオン

【アルビオン フラルネ ビビットチューナー】肌性格別?新美容液を成分から効果を予想してみる

どうもです。イプサを使わなくなりました。前回は化粧水の事を書いてみました。化粧水は名前のわりに爆弾してないので、いい意味で微妙な思いです。ただしこちらの「フラルネ」のシリーズは美容液の方が重要度高いじゃね?って勝手に思っているので、今回は美...
スキンケアとネタ

HAKUメラノフォーカスZ vsエリクシールホワイト スポットクリアセラムWT どっちがいいか比較してみた。

どうもです。他メーカーの比較はなんやかんやで難しいです。同じ成分でも処方が違うので何の目的で入っているかがちがったりするんですよねぇでも今回は楽な比較です。HAKUとスポットクリアセラムWTどちらの人気ですよねHAKUはアットコスメランキン...
SHISEIDO

エリクシールホワイト スポットクリアセラムWTは無視できないくらいコスパがいい美容液でした。

どうもバルサンです。もう来月あたりは梅雨の時期ですかね?梅雨になるといよいよ夏になるんだなぁって感じがします。上の紫外線の雰囲気グラフでももう夏と変わりませんね。私はなるべくスキンケアに美白を入れてますし、日焼け止めも絶対欠かさないですだっ...
アルビオン

28日後の奇跡 アルビオン ブライトニング イマキュレート セラム を丸裸

どうもです。突然ですがシミが気になります。ずっと美白のケア、紫外線ケアはしているので大丈夫ですがやはり気になるものは気になります。なのでアルビオンのブライトニング イマキュレート セラムが気になったので久々に掘ってみます。動画でもまとめてみ...
スキンケアとネタ

コスメデコルテ リポソームアドバンスト リペアセラム vs ランコム ジェニフィックアドバンストN なんだか似てる?よく分からないから比較してみた。

どうもです。化粧品業界って、やることは同じなんですよね。スキンケアしてメイクして・・・スキンケアはもう確率しきっているので、尖った製品が出ても一発屋でおわり、基本のお手入れが結局残ります。導入美容液も最近かと思いきや30年前から意外と発売さ...
スキンケアとネタ

SHISEIDO フューチャーソリューションLX解説 【超高額スキンケア】

どうもです。突然ですがワタクシ、バルサンは庶民中の庶民です。デパート社員は所詮販売員なので、年収500万を超える人はあまりいません。店長でも意外とい行ってません。歴を重ねると年収上がる制度がいまだ多いですねでも販売しているスキンケアは高額な...
スキンケアとネタ

え??なんか変わった?ベネフィーク 【新】ホリスティックホワイト vs 【旧】ホワイトジーニアス

どうもこんにちわバルサンです。スキンケアってよくリニューアルしますよね。と言っても4~5年スパンでしょうか。愛用者のライフサイクルの変化もそれくらいの長さなので、メーカーも顧客の育成+新規獲得の戦略においてはリニューアルは必須です。そんで・...
スキンケアとネタ

買うべきではない美白美容液4選 ランコム・ゲラン・クラランス・クリニーク 目指す肌は素敵だけど・・・

どうもこんにちわバルサンです。こちらの内容を読むのが面倒でしたら動画で見てみてください。私は一年中美白系スキンケア使ってます。化粧水・乳液・美容液のいづれかには必ず「美白有効成分」が入っている物を選びます。ちゃんと厚生労働省がシミに対して効...
スキンケアとネタ

コーセーの美白美容液を並べて考えた結果、メラノショットDが一番コスパがイイという結果に

どうもこんにちわ。こちらの記事を読むのがメンドーでしたらこちらの動画をどうぞ前回、資生堂の美白をやってみたのですが今回はコーセーにしようかと思います。カネボウもいいんですけどね。シミの事件もあったのでやめておきます。早速ですが簡単にラインナ...
スキンケアとネタ

ホワイトルーセント VS HAKU VS ベネフィーク【資生堂美白美容液比較】

どうもバルサンです。前回はクレドポーボーテをやったのですが、今回は中価格帯の資生堂美白製品をやっていきたいと思います。<前回はコチラ> こちらも読んでいただくと話がつながりやすいです。あと読むのが面倒でしたら動画をみてみてください。資生堂の...
スキンケアとネタ

セラムエクラS VS セラムコンサントレエクレルシサン クレドポーボーテの美白美容液【資生堂美白美容液比較】

さっそく行きます。読むのがメンドーな時は動画をみてみてください資生堂の美白美容まずはざっくりとラインナップをまとめます。クレドポーボーテ セラムエクラS 45ml 定価35200円782円/1mlクレドポーボーテ セラムコンサントレエクレル...
スキンケアとネタ

春に向けて美白美容液って本当に必要なのか

どうもこんにちわバルサンです。よかった動画でもしゃべってますので見てみてください。日が少し長くなってきましたね。6時だと真っ暗ですがなので日中の日差しが気になってきたのです。私は肌が黒いので年がら年中美白しているので、それに合わせて日焼け止...
シャネル

CHANELの新製品「N°1 ドゥ シャネル」カメリアの驚異のパワー驚異の薄さ

どうもこんにちわバルサンです。皆大好きシャネルさんの新製品が発売されてました。正直気づきませんでした!是非動画の方もみてみてください。声が低いので聞こえずらかったらすいません。シャネルさんはジュエリーのデザインは大好きですが、スキンケアは昔...