PR

スキンケアとネタ

スポンサーリンク
スキンケアとネタ

ソフィーナip ブライトニング美容液を掘る お前がすごいのは「シミ」のケアではない

どうもです。タイトルでバレてますが今回は花王ソフィーナからソフィーナipブライトニング美容液を取り上げたいと思います。花王っていうと日用品で触れないのが難しい位入り込んでますよね。・ビオレ・ニベア・メリット・バブ・メリーズ・ロリエ・アタック...
コーセー

2023年版ホワイトロジストとメラノショットの美白美容液の差を比較してみる

どうもです。今日は美白製品の事についてなのですが、同じメーカーから美白美容液って複数でてますよね。例えばAブランド 45ml 25000円Bブランド 40ml 15000円Cブランド 40g  8500円ってな感じです。大体が上から高価格ブ...
SHISEIDO

SHISEIDO オイデルミン エッセンスローションの中身を掘り下げる 結果:買わない

どうもです。誰に望まれたのかこいつがリニューアル?というか発売されます。オイデルミン エッセンスローション資生堂初のエッセンスローションらしいです。そうなのか?そもそもエッセンスローションがそんなに流行っているわけでも種類が多いわけでもない...
コーセー

【ワンバイコーセー メラノショットW】とりあえず「花椒エキス」をブッコみました←それで?

そうもです。早くも花粉の影響で肌がかゆいです。2023年はとにかく美白のリニューアルが多いですね。そのうちの一つワンバイコーセーのメラノショットWがリニューアルするようですが、どんなリニューアルか気になるかは人によると思いますよね。でもホン...
SHISEIDO

【クレドポーボーテ最強の美白美容液 セラムコンサントレエクレルシサンn】リニューアルしたけど思ってたんと違う‥‥その効果を掘り下げる

どうもです。前回の妄想で2023年2月21日にクレドポーボーテの高機能美白美容液セラムコンサントレエクレルシサンが新しくなって、しかもその効果は「シミではなくブライトニング指向になるのか?」みたいなことを言ってました。ぼちぼち全容が掴めてき...
SHISEIDO

【HAKUメラノフォーカスEV】日本三大ガッカリリニューアル 

どうもです。タイトルのまんまですが、HAKUがリニューアルになりました!いつもリニューアルの度に最新の美白理論や皮膚生理を投入していく資生堂の主力商品であるHAKU。私も一時期愛用してましたし、人にオススメするならHAKUが一番いいと言える...
SHISEIDO

50代からのボタニカルスキンケア【ベネフィーク リュクス】潤わせたいのかどうしたいのかよく分からないコイツの正体

どうもです。ベネフィークについての内容3回目です。今回はベネフィークのエイジングライン 【ベネフィーク リュクス】のスキンケアについて掘ってみたいと思います。こちらはちょいと、どこから突っ込んでいいか分からないので、そのまま掘ってみます。ま...
SHISEIDO

【ベネフィーク エッセンシャル】何もかもめんどくさいので そこそこの効果をそこそこの価格でだらだらケア出来るズボラスキンケア

どうもです。ベネフィークについての内容4回目です。そろそろ飽きてきました今回はベネフィークのエイジングライン 【ベネフィーク エッセンシャル】のスキンケアについて掘ってみたいと思います。なんかそこまで掘り下げるところないか?と思いましたが、...
SHISEIDO

【ベネフィーク解説】専門店に置いてある何かオシャレっぽいボタニカルなあいつを深堀してみる

どうもです。前回はベネフィークの4つのブランドのスキンケアについて解説したのでコレからはその4つのブランドの基礎化粧品である化粧水・乳液・保湿液について掘っていきたいと思いまうす。ブランドのパッケージとしてベーシックケアのクリームも一緒にや...
SHISEIDO

ベネフィークって知ってる?【資生堂が誇るパワーボタニカル】4つのブランド

どうもです。ちょっと気になるブランドがあったので勝手に掘っていきたいと思います。愛用している方も多いのでは?資生堂 ベネフィーク です。まずはどんなブランドなのか知ってもらえるように、ホームページで公式にどんなブランドか説明しているテキスト...
SHISEIDO

【エリクシール ブライトニング】進化したエリクシール ホワイトに期待しすぎた!けどちゃんと進化したポイントを掘ってみる

どうもです。実はYouTubeチャンネルのほうでこんな無責任なこと言ってたんですね。エリクシールの事についてなんですが、美白タイプがでるよ!って内容です。そこで予想した内容が・3月21日あたり発売・美白効果はアップ ⇒4MSK+トラネキサム...
クリーム

【閲覧注意】Nº1 ドゥ シャネル リッチクリームのカメリアパワーの中身

どうもです。私の中でですが存在感が薄いけどオシャレな存在感は抜群な新ライン シャネルからNº1 ドゥ シャネル 2022年1月21日発売が発売されて1年が経とうとしてます。雑誌でもそこまで取り上げられている印象もないのですが、LLプロシリー...
ディオール

最高の浮気相手【ディオール カプチュール トータル ル セラム】の最先端の美容を掘ってみる

どうもバルサンです。いつも美容液とかを調べる時に色々調べるんですが・メーカーのHP・メーカーの研究レポート・プレス向け資料・口コミ・雑誌とかの情報から入手します。そんな中で調べるにあたり、明確に情報に差があるなぁって感じる部分があるんですね...
SHISEIDO

大差が無いと思ったら製作者の思いに差があった【スポットクリアセラムWT】シワもシミも乾燥もケア出来て低価格な美容液なのかクリームなのかわからないヤツ

どうもです。前回エリクシールのリンクルクリーム(レチノール入り)の方を掘ってみたのですが、その時にちょろっとリンクルホワイトクリームの方も触れさせてもらってます。そんで動画でもしゃべったのですが、こちらを使っているって人も多いんですねスポッ...
SHISEIDO

資生堂エリクシール【エンリッチド リンクルクリーム】その本当の実力を掘ってみる

どうもです。以前エリクシールのマッサージクリームを買ってきたのですが、その時にこんなサンプルももらいました。こちら、エリクシール シュペリエルのエンリッチド リンクルクリームです。やはり冬場と言えば乾燥、そしてそれに関連してシワが気になる時...
アルビオン

『肌よ、整え。』何か人気らしい薬用スキンコンディショナーエッセンシャルNを掘ってみる

アルビオンの中でもひときわ興味が無かったこちらの化粧水。ご存じの方や愛用されている方も多いと思いますがスキコンの相性でおなじみの「アルビオン 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル」です。エクサージュの取り巻き位にしか思ってませんでしたが...
SHISEIDO

クレ・ド・ポー ボーテの美白が6年ぶりのリニューアル【セラムコンサントレエクレルシサンn】旧作と比較して何が進化したのか?

どうもです。まだ12月ですが、なんだか早くも美白市場に動きがでてきましたね。前回お送りしたコスメデコルテの美容液は2023年の1月16日リニューアルとなってます。その次の月にもあの大物がリニューアル予定です。そう・・・・みんな大好きクレドポ...
コスメデコルテ

コーセーの美白美容液【ホワイトロジスト】が3年ぶりのリニューアル 何が変わったのか?

どうもです。美白は資生堂一本なので他メーカーは信用していないバルサンです。先月くらいから気になってたのですが、コーセーのホワイトロジストが来年(2023年)の1月16日にリニューアルするらしいです。国内美白市場では人気の製品で、「コウジ酸」...
SHISEIDO

【リバイタル水美容液】有能すぎるこいつは一体何なんだ??

どもです。前回リバイタルのスキンケアについて熱く語ったのですが、今回はリバイタルの人気(?)美容液?化粧液?のローションセラムについて掘ってみたいと思います。よくインスタの広告にも出てきたので存在は知ってたのですが、いまいち興味持てなかった...
SHISEIDO

【今更リバイタル】2020年にリニューアルしたリバイタルを掘り起こす

どうもです。資生堂専用チャンネルになろうとしているYouTubeのほうでリクエストが多かったのがありまして・・・・はい!リバイタルです。、私の子供の頃からずっとあるブランドですね。2020年にリニューアルしてかなりシンプルなスキンケアになっ...
クリーム

「肌よ!甦れ!!」マッサージクリームの季節になりました。

マッサージしてますか?美容部員の時に特に売れなかったもの・・・・そうマッサージクリームです。例えば化粧水の在庫が20本だとしたら2個とか?3個とか?しかも動かない・・・・・そんなマッサージクリームですが、なぜ売れないかというと美容液やクリー...
クリーム

なんでこうなった?【ポーラ B.Aクリーム】共通成分で固められたコピペスキンケア

どうもです。ポーラのスキンケアを他のも色々みてみたのですが、一番上をみてから通常ラインを見ると・・・・・順番まちがえたなぁって気になります。やっぱB.Aスゲーんだなって。以前B.Aのローション、ミルク、ローションイマースって内容で紹介したの...
スキンケアとネタ

「ポーラのーションイマースってサッパリタイプっじゃないんですか?」⇒「違います。」(美容部員)

どうもです。前回ポーラのB.Aシリーズを取り上げたのですが化粧水と乳液の事です。ただ、実は化粧水は2種類あるんですよね。コチラの内容は上の記事をみていただいてからの方が分かりやすいです。店頭で色々BAについて美容部員さんに話を聞いたときに、...
ポーラ

【ポーラBAローション&ミルク】他の高額スキンケアと比べてわかる圧倒的コスパ

どうもバルサンです。実は昔勤めていたデパートの売り場の前にポーラさんがありました。なのでこんなイメージがあります。ポーラはタケェ~~~~www(高額)丁度高額スキンケアをだすメーカーが増えた中でも早かったのかな?今となっては万越えのスキンケ...
クリーム

イドラクラリティ【コンセントレートクリーム】めちゃ高くもなく安くもないなんか真ん中のクリーム

早速ですが、コーセーのイドラクラリティは好調のようですね。化粧水のプロモーションが成功しているのか、同価格帯のスキンケアの2倍の売り上げらしいです。この価格帯のスキンケアは少し高めなので、利益率もいいのでしょう!正直化粧水以外は微妙な印象で...
SHISEIDO

全然話題にならない新製品 ビオパフォーマンス スキンフィラー

どうもです!素晴らしスキンケアをいつも発売している資生堂さんですが、いつも何を出してもそこまで盛り上がらないのも資生堂ってイメージありますデパートのイベントいったことある人ならわかるかな?資生堂のイベントって行列ないんですよねwww同グルー...
スキンケアとネタ

【導入美容液意味ない論】導入美容液の本当の効果

私が美容部員として働いていたのはマネーゲームとかよく分からないワード飛び交うヒルズ族時代あたりっだ気がします。景気はいいのか悪いのかよく分からないぺーぺーですが、それでも化粧品の勉強をしまくってました。んで、大体こんな感じメイク落とし洗顔ス...
ポーラ

ポーラ リンクルショット ジオ セラムがリニューアル 新成分・新処方の追加で大幅進化の予感

どうも僕です。ブランドって色んな印象がると思いますがメラニンといえば資生堂乳液と言えばアルビオン白衣といえばクリニークシワというばポーラ私の勝手なイメージですけどね。ちなみにエストは炭酸ですwwwそんなポーラさんはシワのイメージなのですが、...
SHISEIDO

dプログラム バイタライジングクリームの実力

どうもです。化粧品って化粧品ならでは?というか表現っていっぱいありますよね。フレッシュ~ならサッパリ系のスキンケアだったり、リニューイングは「新しくする」、アドバンスドは先進とか高度なとかの意味があったりします。それぞれの名前で意味が伝わる...
アルビオン

秋冬代表【普通のクリーム】フラルネ ネバーベタークリーム にわかエイジング

どうも僕です。今年は一体いつくのクリームが発売されるのか?調べたら分かりますが面倒なのでわかりません。先日、シャネルとエリクシールとエフフォーリアをお送りしましたが、その前にはクレドポーボーテやディオールもやってますね。そして今年の夏には面...